dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか教えて下さい

この世のものはすべて逓減(目減り)すると思います

しかし、欲望だけは逓減せずにに増えてゆきます

なぜ欲望は増大してゆくのでしようか

ある意味、エントロピーの法則にも逆らっているように感じます

欲望はなぜ増大してゆくのでしようか・・・あなたのご意見をお聞かせ下さい

A 回答 (5件)

諦観すると欲望は増加しません。


逓減するのか、現状維持になるのかは人に依りますが、一般的に逓減します。多くの諦観の理由が現役の引退、加齢、余命が見えてきたなど、時間要素や行使するべき権力の減少に関係するようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
確かにその通りですね
欲望が増大してゆく人もいると思いますが、その人の方が特殊例かもしれません

お礼日時:2021/05/08 18:21

欲望はなぜ増大してゆくのでしようか


 ↑
人間は社会で生活しているからです。

社会、つまり他人と比べながら
毎日を過ごしているわけです。

他人と比べて、始めて自分が解るのです。
背が高いか、金持ちなのか、頭が良いのか
悪いのか。
他人と比べないと判りません。

だから、あいつより上になりたい、
ああなりたい、という欲望が次から次へと
出てくるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

なるほど、社会ですか・・・

だとしたら、現在は社会の在り方が正しくないという事の証明のように感じますが・・・人との競争において、人としては何も得るものはない様に私には思えます・・・

お礼日時:2021/05/09 16:03

そうですね…趣味とか好きな事を寝る間を惜しんでやり切ってしまうと飽きてしまう事が有りませんか?



こんな言葉をご存知ですか?
『強欲は無欲に通づる』
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

強欲だと早くやり切ってしまうという事でしようか・・・

やはり解釈のし方も色々あるようですね

お礼日時:2021/05/08 23:26

低減していくものは、無機物なもの(生まれたままで変化しないもの)で、生き物は、欲望を糧に生きていく生き物なのです。

つまり、欲望を充たしながら生きていくしか出来なく、欲望がなくなると滅びてしまうのです。コロナウィルスも必至に変化し生き延びようとしています。欲望の強いものほど生き残れる世界だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

逓減の法則の説明に、たとえば、美味しいと思った食べ物も2度・3度と繰り返して食べれば、最初に感じた感動よりも逓減すると書いてあったと思いますが・・・

欲望の強化は生き残る為の手段というのはその通りですね

お礼日時:2021/05/08 16:57

あなたがまだまだだ成長期にあると言う事です。



欲が小さくなっている人はこの様な質問はしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

欲が小さくなっていく人がいるのですか?

具体的にはどんな状態の人なのでしようか・・・

お礼日時:2021/05/08 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!