dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指定燃料がハイオクの車の維持費

質問なのですが、指定燃料がハイオクの車の維持費は、やはり相当覚悟しないと維持が厳しい(お金がかかる)でしょうか?

私は今、マツダの5代目ルーチェの3リッターに乗りたいと考えて貯金しています。

もちろん、初年度登録から経過している年数もかなりありますし、部品もリビルトじゃないと手にはいらない、などの可能性があることもわかっています。けど、初めて自分がお金を出して買う車ぐらい、「乗りたい!」と思えるのに乗りたいです。

けど、私が一番危惧しているのが燃料代金です。ハイオク指定、それに調べた限り燃費は良くて10kmらしいです。

最近はガソリンも高くなっていますから、余計心配です。

長くなりましたが、上記のことが気になるので、今までにハイオク車を所持していた、もしくは所持している人に、どのくらいの収入で維持していて、月や年間にどのくらい支出があったか、教えてほしいです。

A 回答 (7件)

あくまでも目安として


2000cc, TURBO, 4WDでハイオクの車を所有したことがあります。走行は年間1万キロぐらいでひと月あたりのガソリン代は1万を超えるか超えないかぐらいでした。燃費は10~12Km/リットル程度であったと思います。

あとは変にイジッたりしなければ普通の乗り方をすれば他の普通車と変わらないと思います。

自分はEneKey割引き+Tポイント+Eneosカード割引き+スタンド料金比較アプリを駆使して出来るだけ安くハイオクを入れてました。
「指定燃料がハイオクの車の維持費 質問なの」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ガソリン代が月に1万ぐらいですか・・。それを高いとみるか低いとみるかということですね。

スタンド料金比較アプリなんてあるんですね、知らなかったです。

お礼日時:2021/05/09 20:50

レギュラーとハイオクの価格差が心配になってしょうがない人がそんな大昔の車を所有するなんて何のジョークでしょうか。



「部品もリビルトじゃないと手にはいらない」と思ってるなら、それにいくらかかるか考えたらいかがですか。
    • good
    • 0

100リットルで、1000円の差。

まともな、ガソリン添加剤が、1500円。150リットル入れるのと、同じ。ただし、シェルのハイオク限定です。他社のハイオクに、清浄剤は、入っていないので。
    • good
    • 0

https://e-nenpi.com/enenpi/carname/419
10・15燃費 7.9 km/L

実燃費で7km前後もいけばよいってことでしょう。

街の中だと5キロとか前後でもおかしくないでしょう。
    • good
    • 0

繰り返すけど


大事なのは燃料の価格差じゃないよ

一時はハイオク仕様車がそこそこ市場を占めましたけど
今は一般的な車両はレギュラーに集約しています

ハイオクを採用しているのは、一部のハイパワー車や輸入車など
そもそもの維持費を見込む車両なのです
それは燃料がどっちだからではなく

そもそもの作りとして高くてもより良いものをというユーザーを対象にしているからなのです

マツダ車をよく知らんけど
車はもう三十年以上前の車ではないですか?

もしそうなら燃料が~ではなく

整備費用がどれだけ掛かるか見積もった方が良いんじゃ無いですか?
    • good
    • 0

ハイオク仕様車であっても、レギュラーガソリンで不足なく走ります。


ハイオクか、レギュラーかというより燃費の方が問題でしょう。
おそらく10km/Lは無理。
  
加えて年式が年式。
あちらを直したら、こちらが壊れたという事になりかねない。
  
30年以上過去の車なんて、お金に糸目を付けないお金持ちががっちりとしたガレージに保管して、晴天の昼間だけ乗るものです。
  
失礼ですが、燃料代を気にするような人が乗っても持て余すだけです。
    • good
    • 1

燃料の違いは単なる単価の差だけです


10円ちょっと

それ以外は別に・・・・
保険や税金の額の違い、燃費性能は車毎に違うけど
それは燃料がレギュラーかどうかとは直結しない

走ったときのタイヤの消耗も変わらん

まぁハイオク指定にするような車両は、結果的にハイパワーだったりハイクラスだったりする
だから必然的に高くなりがちって事だけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あまりレギュラーかハイオクかを気にしなくてもいいのですかね?考えすぎかなと自分でも思うときもあります。

お礼日時:2021/05/09 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!