dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで訪れた国の中で最もインパクトが強かった国はどこですか?
自分はバングラデシュです。その次はインドかスイスです。

A 回答 (6件)

スカルノ政権下のインドネシア。


マルコス政権下のフィリピン。
1991,ロッドニー キング事件に端を発した、
LAリオット時LAに住んでいました。
韓国系とアフリカ系の銃撃戦、
イエロー系家庭への侵入、強奪、人種差別、
日系人もトバッチリ!
仕事も休みにしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スゲー…ジャーナリストの方ですか?
僕はLAのHIPHOPが好きなのでLAリオットの話を聞いたことがあるのですが、そこら中火事になったり道端で白人がボコボコにされたりスーパーで商品を大勢でパクったりと無法地帯化したんですよね。
現在無事で何よりです。平和が良いですよね当たり前ですが。

お礼日時:2021/05/13 20:50

アメリカ


飛行機で何時間飛んでも 下に見えるのは畑(牧場等を含む)だらけ
こんな国と戦争(食糧戦争を含む)しても 最終的に勝てるわけないと思った
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おー…LA〜NY間の移動ですかね。
アメリカの内陸部行ってみたいですね〜。
アメリカは州が国みたいになっていてルールも環境も違うみたいなんで肌に触れてみたいですね。

お礼日時:2021/05/13 20:55

イラン・イラク戦争当時のイランです。

 夜になると、イラクのミラージュ戦闘機が飛んでくるので、毎晩窓に黒い幕を張って灯火管制していました。 また、革命でイランから欧米人が逃げ出した後だったので、彼らが飼っていた大型犬が野犬化して街をうろついており、出歩くときは護身用にゴルフのクラブを携帯していました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄い時にいましたね。
8年も続いたんですよね。戦争前にイラン革命が起きて米大使館が取り囲まれたんですよね。
そんなに欧米人イランで犬飼ってたんですね。
本当戦争って良い事無いですね。

お礼日時:2021/05/13 20:44

ベトナムですね


戦争が終わって2~3年で行きましたから、色々思う所はありました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

深く戦争の爪跡が残ってる時ですね。
今でも戦争の爪跡が残ってるとはホーチミンに行った時思いましたが、今のベトナムとは全然違うのでしょうね。

お礼日時:2021/05/13 20:31

返還直後のHong Kongです


空港はマシンガン持った兵士がうろうろしてたよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おおお!凄い時に行きましたね!
恐すぎる。

お礼日時:2021/05/11 23:47

フランス



ルーブル美術館はやはりすごかった。1日では見ることができず2日目の自由時間も使ってしまった・・・。
食事はあまり好みとはかけ離れていたけどね。ご飯もあったけどパサパサで。(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ルーブル美術館本当に広い…と言うか数え切れないほど絵が有りますよね…。
芸術に疎い自分はチンプンカンプンでしたが確かに強い衝撃を受けました。
ちゃんとしたフランス料理はお金が無くて食べれなかったですが、フランスの中華料理が謎に美味しかった記憶があります笑

お礼日時:2021/05/11 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!