重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

庭先で山菜の女王、コシアブラを鉢植え栽培してます。
葉が少し茶色くなってます。枯れないか心配です。原因は何でしょうか?対応はどうしたら良いでしょうか?
腐葉土を主体にした土を使ってます。半日陰が良いというので不織布でカーテン状にしてます。
水は、今はあまりやってません。

「庭先で山菜の女王、コシアブラを鉢植え栽培」の質問画像

A 回答 (2件)

確かに現在の大きさでは置き場所は半日蔭の場所が好ましいです。


ただ何か勘違いされてますが、半日蔭の意味は知ってますか。
半日蔭とは朝方まで日が当たり、午後からは日陰になる場所の事を
言います。現在は不織布をカーテン状にして使用されていますが、
これだと半日蔭にはならず一日中日陰となってしまいます。
減員の一つが半日蔭の意味を知らず、不織布を使用して日陰状態に
されている事です。

2つ目も勘違いですが、それは腐葉土を土として考えている事で、
腐葉土には土の文字が含まれていますが、実は腐葉土は土ではあり
ません。広葉樹の葉を腐熟させた物を腐葉土と言い、主として土を
改良させるために使用し、庭土等に混ぜて使用します。
つまり腐葉土は土ではなく、通気性、保水性、排水性、保肥性を良
くするため使用する土壌改良材です。
一般的には庭土等に2割程度混ぜてから使用します。
腐葉土を主として使うと、保水性が強過ぎて水が溜まりやすくなり
根腐れを起こす恐れがあります。
育ちが悪い原因の一つが腐葉土を土と考えた事ですね。

最後が水遣りです。コシアブラは乾燥に非常に弱い性質があります
ので、植え付け後は根付くまで水を切らさないように十分に与える
必要があります。水はあまり与えていないと書かれてますが、これ
が最大の原因でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アドバイス、大変助かりました。早速、改善に向けて対応します。

お礼日時:2021/05/12 13:35

わっ・・・、これは今にも枯れてしまいそうですね。


(それにしても、コシアブラって何だ?w)

以下、NHK趣味の園芸の講師、奥隆善さん考案の植物問診票です。

具合が悪くなった原因を診断するために、下記にお答え下さい。
・植物名(コシアブラ/漉油)
・入手日(        )

1.どこで入手しましたか?
□園芸店 店内置き・野外置き
(□状態のよい商品・□見切り品・□不明)
□ホームセンターやスーパーマーケット 店内置き・野外置き
(□状態のよい商品・□見切り品・□不明)
□自分で増やした
□その他(          )

2.どんな土で植え替えしましたか?
□新しい培養土(商品名          )
□一度使った培養土(前に植えた植物          )
■自分で配合
(□赤玉土 □鹿沼壌 ■腐葉土 □ピートモス □元肥[    ] □その他[    ])
□庭土
□その他(          )

3.どこに置いていますか?
■戸外
日当たり良好・【半日陰】・日陰
□室内 明るい窓辺・その他(          )
(冷房を使用している時間[   ]時~[   ]時)

4.水以外に何か与えましたか?(殺虫剤、殺菌剤、除草剤、肥料、活力剤など)
□植え付け前の土に与えた(          )
□植え付け時に与えた(            )
□植え付け後に与えた(            )

5.その他に気になること
(                                )
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!