
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
見た目の印象だけで言うと、
特にトレーニングやスポーツをしているわけでないのなら、標準的な見た目ではないかと思います。
別にマッチョになりたいとかでないのなら、もう少し体脂肪を落とせば、引き締まった感じになって印象は変わるでしょう。
けど、その場合、服を着たら多少貧弱に見えるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
標準体型より少し細いと思います。
好みにもよりますがもう少し筋肉を大きくしても良いと思いますよ。背も高いし手脚も長そうなのでカッコよくなると思います。
脂肪を減らしながら筋肉を大きくするのはかなり難しいので絞るかデカくするかはご本人次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 体型評価お願いします。 21歳男です。 前までバレーボールを6年間やっていたのですが、辞めてから5キ 3 2022/04/27 22:42
- ダイエット・食事制限 体型評価お願いします。 21歳男です。 前までバレーボールを6年間やっていたのですが、辞めてから5キ 2 2022/07/07 08:10
- ダイエット・食事制限 体型評価お願いします。 2年間で6キロほど太ってしまいました。 このお腹だと太っていますかね? 厳し 6 2022/05/18 08:49
- ダイエット・食事制限 体型評価お願いします。 175センチ22歳男です。 体重、体脂肪率どれくらいに見えますか? また、ど 2 2022/06/03 13:53
- ダイエット・食事制限 体型評価お願いします。 175センチ23歳男です。 体重、体脂肪率どれくらいに見えますか? また、ど 1 2022/08/06 10:11
- ダイエット・食事制限 体型評価お願いします。 175センチ23歳男です。 体重、体脂肪率どれくらいに見えますか? また、ど 3 2022/07/20 13:37
- ダイエット・食事制限 体型評価お願いします。 175センチ23歳男です。 体重、体脂肪率どれくらいに見えますか? また、ど 1 2022/07/23 10:09
- ダイエット・食事制限 体型評価お願いします。 175センチ23歳男です。 体重、体脂肪率どれくらいに見えますか? また、ど 3 2022/07/03 09:35
- ダイエット・食事制限 体型評価お願いします。 175センチ22歳男です。 体重、体脂肪率どれくらいに見えますか? 2 2022/05/25 08:03
- ダイエット・食事制限 体型について 23歳男、175センチです。 この体何キロくらいに見えますか? また太っていますかね? 2 2022/05/24 08:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋肉について質問なのですが、...
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
男性が着るタンクトップについ...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
太っている方って腕が太くて力...
-
生まれつき弱い人は筋トレ頑張...
-
ひざの上&すねの前部分の肉を...
-
懸垂の練習方法
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
ホルターネックやエプロンなど...
-
なで肩をいかり肩にしたい
-
筋トレ後のパンプアップについ...
-
自宅で懸垂。
-
体重が増えない
-
鉄棒を使わないで懸垂ができる...
-
硬くなった筋肉は、どうすれば...
-
筋肉がない細い体になりたい!
-
筋萎縮症と極端な食事制限によ...
-
二の腕の筋肉を落としたい
-
ガリガリとデブデブな人が筋ト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋肉について質問なのですが、...
-
YouTuberのすしらーめんりくに...
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
男性が着るタンクトップについ...
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
高1です。痩せすぎでしょうか?
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
筋トレの質問ですが、自分は身...
-
バルクアップも目指して、なお...
-
ずっとサンドバッグを殴ってた...
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
女性でこの腕の血管は凄いですか?
-
デブのムチムチの男と、筋肉ム...
-
減量中の筋トレってドロップセ...
-
自宅で懸垂。
-
筋肉を肥大化させないように筋...
-
ウォーキングをやめたら体重が...
-
重いものが持てるようになるに...
おすすめ情報