アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ライターに就きたいんですけど、職業訓練に通って、面接対策とかしたほうがいいですか?

A 回答 (5件)

会社所属のライターです。


役員なので採用もしています。

的外れな回答が続いていると思う。
ライターの採用枠は普通にある。
少なくとも広告業界がありますから。
記者と比べ、広告業界のライターは難易度が格段に低いです。
出版業界はフリーランスの外注ライターがほとんど。
お抱えの記者もいますが、新聞も雑誌も記者は難易度が高いです。
編集者も書きますが、本来別の職域ですね。

最低限の社会人スキルはあるものとして回答しますが、
養成所も面接練習も無駄なので要らないです。
私は200人くらいのライターの面接・書類審査、100人くらいの文章添削、採用した30人の教育したことがあります。
そして、ライターの教育は無理という結論を得ました。
身も蓋もない話ですが、書ける人とそうでない人がいるというだけ。

これは持論ですが、最低限の素養は10代の時に大量読書をしていること。
教わってどうにかなるものではないし、時が過ぎれば取り返しがつかない。
ライター養成講座に行って書けるようになる人は、そもそも書ける人。
そこで教わる程度のことは、自己努力でカバーできます。
表記統一のようなライティングルールは誰でも覚えられます。
どうせ現場ごとに微妙に違うから、現場に入ってからでも十分です。

やってみないとわからないので、とにかくどこかに潜り込むことです。
三流フリーペーパーや柄の悪いカー雑誌でもいい。
最初からフリーランスで売り込むなら、自分の得意分野で。
腐っても媒体は媒体。媒体は力があります。
そういうところから修行もありだと思います。
    • good
    • 0

ライターなんて募集とか面接をやっていますか?


聞いたことがありません。
普通は独学ですよ。

もし職業的なライターということでは、新聞記者や雑誌記者になります。
非常に難関で面接対策以前に筆記で落とされますね。
    • good
    • 1

生産性のある仕事に就くために職業訓練ってのは分かるが、ライターって生産性あるん?



独学で学ぶから成り手が居ないし、当たれば仕事がもらえる仕事と思うが

昼は食うために派遣でもして、帰宅して数時間1人で試行錯誤して出口を見つけてください
    • good
    • 0

どこかの企業に就職するなら、面接対策は必要だけど、ライターになりたくて会社に入る人はあまりいない。


コピーライターや編集者なら別だけど。

まず何のライターになりたいの?
    • good
    • 1

しないよりした方が良いですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!