アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の夏に日本で電力の不足が懸念されています。そこで、イマドキご飯は電気炊飯器で炊いているケースがほとんどです。電気炊飯器が普及されていない時代はガスで炊飯されていました。電気炊飯器を全廃して、ガス炊飯器に変えることはできないでしょうか。これだけでも電力の消費が数パーセント軽減できると思いますがどうでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ごはんはガス釜でも炊けるのに、わざわざ液化天然ガスから火力発電して、電気炊飯器でご飯を炊く。理に合っていないと思います。初めからガスでご飯を炊けば、電気をその分作らなくて済むのです。電気炊飯器がない時代はガスでご飯を炊いていました。わがままな世の中になりましたけどどうでしょうか。

      補足日時:2021/05/21 22:01

A 回答 (42件中1~10件)

ほんとに電力消費を抑えたいなら


キャップ掛けて地区ごとに遮断してしまえばいい

困れば
ガス釜や他の手段にするでしょう
蓄電に走る人もいるでしょう

いつも潤沢に電力を享受できている国
ばかりではないし
我が国もいつかそういった国に
なるかもしれない

電器釜は楽だからという
日本人のエゴにほかならない

ガスや他の炊飯方法
のほうが美味しく炊けるにもかかわらず
電気釜をそれに近づけるために
莫大な費用と電力をさらに突っ込もうという

業の深さは止め処も無い

クレクレ体質なので原発など
着地の定まらぬ手法に手を染める

近年のこの国は
立ち止まることを忘れ
後戻りも決してしない

転がり落ちるこの国に
子孫を残すのは不憫
かもね
    • good
    • 0

補足について



ガス代が安いのは都市ガスを使えるエリアだけ。他は高いプロパンガスを使わなければならないので却って高額になる。

日本はガスパイプが都市ガスエリア(国土の10%未満)しかない。また都市ガスエリアでもプロパンガスを使っている賃貸住宅は多い。

他はプロパンガスを全国に配送しているので、輸送コストがかかる。かといって今からガス管を全世帯に網羅させるのは、その工事費が莫大。おそらく家屋内にガス管を引き込む工事費は自己負担になる。

つまり現在電気炊飯器を使用している家庭は8割ほどだが、プロパンを使用している家庭がガス炊飯器に切り替えれば割高になるのだから、炊飯器に切り替えてメリットを感じられるのは精々1~2割。利便性や品揃えを考えればおそらく数%あるかないかだろう。
    • good
    • 1

えっ 今は温室効果ガスの削減が問題になっています、電動化です、


車が良い例です、電力は益々足りなくなります、
原子力発電を可動すれば、問題が解決します。
    • good
    • 1

出来ません。


美味しいから。
けどわが家にはありません。

>わがままな世の中に
夏場に電力消費が上がるエアコンも冷蔵庫も電気使いますよ
そこでなんで電気釜だけ廃止いうのか甚だ遺憾。
数パーセント軽減したところで何?
ま、「すげーとこに目を付けた俺!」て承認欲求に飢えてんでしょうけど。
そこまで気にするなら電力会社のアラートメールでも受け取れば良いと思います。
    • good
    • 1

マッチで火をつけてかまどで炊くと


美味しいご飯ができますよ
    • good
    • 1

電気炊飯器の方が便利だし。



以上。
    • good
    • 0

多くの回答者の方々が、意味がないと言っていますが、私はそうは思いません。

似たような話どこかにあったなと調べたら「レジ袋」がとても似ていると思いました。確かビニールの中で「レジ袋の占める割合は3%程度」だった気がします。それを有料化したことで、ビニール生産量への影響は、ほとんどないと思いました。でも「環境問題へ一石投じた」と評価している人はかなりいます。少なくとも「レジ袋有料化」が無駄だという意見はあまり聞きません。電気炊飯器の問題で「地球温暖化へ一石を投じた」ということになるのではと思います。
    • good
    • 0

電気炊飯器の全電力の1%足らずは、大型原発1基に相当します。

火力一基は、原発ほど大きくありません。
    • good
    • 1

誰も言わないのが不思議でしょうがないけど電気炊飯器の消費電力が全体に占める割合は1%をはるかに下回る。

逆に「どうしてそこ?」と聞きたい。
他に置き換えたところでなんら効果がないどころかそこはみんなの言う通り
CO²が問題になる。
    • good
    • 3

君の視点 変

    • good
    • 4
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!