アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ産まれて3ヶ月なので生活リズムを意識したいと思っています。
今は、だいたい1日に120ミリを5〜6回(量でいうと680〜800ミリです)
19時ごろお風呂に入って、お風呂あがりにミルクを与えます。
前のミルクから3時間経っていれば120ミリ、1時間ほどしか経ってない時は40ミリなどにしています。
お風呂上がって21時前から眠たいのか、奇声を発することが多いです。
今は、リビングで抱っこで寝かせてから寝室に移動しています。
ベッドに降ろして22時ごろ一度起きて、1人で遊んだのちにまた泣き始めます。
一度、寝室に行ってからはリビングに戻ることはないのですが、
最近、22時以降に目を覚ますとおしゃぶりを要求してきて、寝たと思ってベッドに降ろし少しして、おしゃぶりが外れるとまた起きる…を繰り返しています。
そしてだいたい日が回った頃に深い眠りについて、3時まで寝たり…という感じです。

質問は、
1.今は21時ごろから寝かせて寝室に移動。ですが途中で起きてしまいます。0時ごろから深い眠りにつくということは、0時くらいまでリビングにいた方がいいですか?暗い中、一人遊びをする赤ちゃんを放って隣で寝てしまうことがあります。明るい中なら寝ずに耐えられそうなのですが…
2.2ヶ月くらいまでは21時からすっと寝て、翌日の3時まで起きない生活リズムだったのですが、急にリズムが狂い始めました。なぜでしょうか…

A 回答 (2件)

夜中ですからね。


本来ならネンネの時間帯ですから。
そんな時間帯に遊んでいるからと明るいリビングに居たら
変な癖がついてしまいます。
寝床で薄明りの中 勝手に遊ばせておけばいいんです。
ママが横に居れば安心して又眠りにつきますから。
周りに危険なものさえ置かなければ
今のままで問題は無いと思いますよ。
    • good
    • 0

二人目を育てれば誰でもわかるのですが、教本通りに寝起きする乳児はいません。

その日の気分で寝る時間や飲む量が変わってもおかしな事ではありません。

赤ん坊の一挙手一投足を気にしても正解が解らず悩むだけになってしまいます。
子育てに正解はありませんが、ある程度ほおっておく事を覚えると解決したりしますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!