電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リポジトリーってなんですか?
DEBとなにがちがうんでしょうか?
あとおふらいんでやるにはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

ざっくり説明します。



リポジトリ とは「データ置き場」くらいの意味です。
どんなデータかは、文脈によります。

debファイルは、インストールに必要なファイルなど一式を1つのファイルににまとめたものです。

Ubuntuのリポジトリ、と言えば、いくつものdebファイルを置いてある置き場所、ということになります。


オンラインの場合、インストールコマンドを実行すると

インストール対象のdebをリポジトリからダウンロード
→ 依存関係を調べて、足りないのがあればリポジトリからダウンロードしてインストール
→ debファイルを使ってインストール

となります。
オフラインでやるには
・リポジトリからダウンロードする代りに、オンラインのPCでリポジトリからdebファイルをダウンロードして、USB等でオフラインPCへ転送
・依存関係を調査し、必要なdebも同様にダウンロードして転送
・依存の順にdebファイルを使ってインストール

となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!