

もうきかないため誹謗中傷おやめください。
先ほどから書いた質問ですが
弁護士雇うことは考えましたが わたしは貯金ないため、引き出されたからお金ないですね。 法テラスは明日電話してみます、今日休みらしい。
恋人には
クレジット使われた以外に、
キャッシュカードも使われ
クレジット返済のために振り込まれた家族のお金150万、毎月の給料、ボーナス
全て引き出されてました。
問い詰めたら
恋人は精神科に行くようになってしまいました。
いまも連絡はつきますが。
たびたび発狂されます。
暗証番号教えたり
カードがある財布を見える場所においた管理不足であり、全てわたしが悪いですか?
なんで警察は
窃盗や詐欺で動かないか
管理不足で片付けるか不思議でたまらなくて。
お金も返す返すいって返さない。
まず恋人は仕事してない。
ちょっと責めただけで精神科にいかれても困るんですが諦めるしかないですか?
わたしも頭おかしくなります。
ちなみに
警察は3回行きましたが
管理不足
逮捕できない、同居してたなら尚更できない
弁護士雇ってください
それしか言わないです
みなさんならどうしますか?
警察は
逮捕はできない、といいます
同居人なら犯罪じゃないのか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
要するに、主さんが元彼女に暗証番号を教えていたから、同意の上だったと
今のところ見られてる。つまり、後日同意じゃなかったと言い出してる状態。
同意じゃなかった明らかな証拠が無いのであれば警察は動けない。
それは今のところ民事事件だから。(警察不介入)
なので、弁護士を入れて、正当な手続きを行ったほうが賢明と言ってるのです。
このままでは何も解決しません。主さんの管理不足は否めません。
逮捕を希望しているっぽいですが、民事でお金を可能な限り取り戻すほうが
主さん的にも良いと思いますよ。
確かに、これ以上ココで聞いても解決は絶対にしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルペイ不正利用されたので問...
-
クーリングオフについて教えて...
-
証書貸付と手形貸付
-
詐欺で騙し取られたお金
-
自分が悪いのは理解しています...
-
宅地の売却について
-
債務は相続人と保証人どちらに...
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
会社法 第207条(金銭以外の財産...
-
頭金を払った後倒産
-
元彼が私の自宅からお金を盗み...
-
区役所で他人の住所を調べるこ...
-
同棲解消と立替金について
-
20年以上前の窃盗、返済について
-
南紀白浜アドベンチャーワール...
-
現在、22歳の娘が2回の留年によ...
-
これは詐欺でしょうか 賃貸の管...
-
これってどこの銀行名とか書い...
-
計画倒産とはなんですか?
-
子供宛に最終通告書が届きまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南紀白浜アドベンチャーワール...
-
知り合いに5万円を貸して「12日(...
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
略語がわかりません。
-
元彼が私の自宅からお金を盗み...
-
福祉事務所は生活保護受給者が...
-
退職したタクシー会社に訴えら...
-
知人から400万借りてて、その借...
-
しつこい元婚約者からの連絡に...
-
派遣会社から損害賠償請求
-
kanac美容外科皮膚科クリニック...
-
7年前、人に車を貸しました。 ...
-
至急! ブレインハートっていう...
-
しんきん保証基金というところ...
-
子供宛に最終通告書が届きまし...
-
これってどこの銀行名とか書い...
-
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
お金の返済方法を教えて下さい
-
風俗嬢の夫への密告は名誉棄損...
-
簡易裁判所の支払督促か内容証...
おすすめ情報
警察はなんで逮捕はできない、といいますか?
ありがとうございます。
警察に3回行きましたが
逮捕はできない
弁護士に話して
暗証番号教えてたんでしょ?
携帯も財布も目の前で触られても黙ってたんでしょ?
同居してたんだから、犯罪じゃない
共同財産である
と言われました。