dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

授業中暇すぎて死にそうです、勉強しろって人もいますが色々とあってしてません(将来を捨ててるため勉強はしません)
それで授業中が暇すぎて暇死しそうです、定規とかで遊んだり練り消しつくったり色々しますがもう飽きました、それと自分のクラスは学級崩壊してて授業中でも騒いだりして賑やかそうに思われると思いますが自分はちょいぼっちなのでみんなと話したりするのが出来なくて、まあとりあえず学生時代にしていた暇つぶし教えてください(うるさすぎるのは却下で)

質問者からの補足コメント

  • 中学2年生です。

      補足日時:2021/05/24 15:54

A 回答 (3件)

人生捨てている人が細かい事を気にしていたらいけません。



学校に行こうが行くまいが中卒になり、社会的に底辺の評価になります。

仕事はキツイ、汚い、危険、安い所にしか受からないし、世間からは中卒で寄生虫とバカにされます。

人生を捨てた人はあまりそこを気にしたらいけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、ぐうの音も出ません

お礼日時:2021/05/24 16:06

高校以上なら退学、中学以下なら登校拒否してください。



学校を辞めるなら働く必要があるので頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ、まあ元々不登校なので登校拒否はあまり抵抗はありませんね、ですがやっぱり心の中で少しだけちゃんとしなきゃって思うとこがありなかなか「学校行かない!!」っていうのは厳しいですかね。

お礼日時:2021/05/24 15:58

迷路ゲームの迷路をひたすら書いたりしていましたね。


私の場合、先生方が皆厳しかったからほとんど板書をレタリングしながら写したり無駄に派手にしたりしてました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます!迷路ゲームですか、自分考えるのは苦手ですが面白そうなのでやらさせてもらいます!!

お礼日時:2021/05/24 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!