dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資源回収などにおいて瓶の種類で、「だ瓶」のような名称の瓶があったように思うのですが、どなたかご存じないでしょうか? 

言葉としては「ひらがな一文字」+「瓶」だったように思います。

A 回答 (1件)

びん類の分別回収でそういう呼び方をしている自治体があります。



駄びん …… ワンウェイびん(ガラス資源としてリサイクル対象)
生きびん … リターナブルびん(ビール瓶、日本酒瓶などリユース対象)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これだ! 
ありがとうございました! 
ひらがなと漢字が反転していたんですね。
「だ瓶」ではなく「駄びん」だと。

お礼日時:2021/05/28 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!