質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

古新聞を売ることができるという話を耳にしました。
新聞などに古紙1kgあたり5円などと書いてあって、その値段にそって売ることができるのだとか。。。
トイレットペーパーとの交換とはまた話が違ったようです。
個人ではそういったことはできないのでしょうか?
団体での話だったのでしょうか?

なにかご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 個人の方でもできますよ、持ち込めばkg/5円とかで買いとってもらえます。



 ただ、1kg、2kgとかの少量だと買い取りしてくれないのがほとんどでしょうね、手間のほーが掛かるから。

 100kg集めて500円ですよね?

儲けにしようと思えば、どれだけのコストが掛かるか判ると思います。

それぐらいの量になると、リヤカーで持ち込むか車になりますよね?

今ガソリンが1L/130円ぐらいかな?リッター10km走るとして、5km以内の距離に古紙回収屋さんがあれば、往復しても370円の儲けですから、これが1tなら3700円、10tなら37000円となります。

採算合いますか?(^^;
    • good
    • 0

買取専門業者に持ち込めば素人でも買い取ってもらえます。

たいていはプロの回収業者がトラック1台分とかで持ち込みしています。
ホームレスなんかがよくリヤカーで運んだりしていますが、あの量では100円とか200円の程度です。
うちの地区では、子供会とかの回収がないので、普通のゴミの日に段ボールや新聞を出すのですが、その日にあわせて夜中に回収業者がすべて持って行ってしまいます。

アルミ缶と同じく、景気が悪くてこういう回収で生活している人も多く、自分で一つの倉庫を借りて友達に声をかけて紙、缶、ペットボトルを集めて分別し、売りに行くのを仕事にしている人も知っています。
    • good
    • 0

 最近は古新聞を出しておいても、地域振興費に使う目的で持っていってしまう様ですね。


 昔、酒屋でアルバイトをしていた時は、段ボールとか古新聞とかを軽トラックに山積みにして、古紙回収工場に直接持ち込んで換金していましたよ。
 その方が換金率が良いとこ事でした。
 今は、どうなんでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報