dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。皆様に質問です。牛乳パックが大量に欲しいのですが…どこかでもらえたりするんでしょうか??私は広島市住みなんですが…。どなたかご存知ないでしようか?双子の誕生日がもうすぐきます。椅子を作りたいなと思ってるんですが…。アレルギーがあるため牛乳を買っていないんです。いい方法で牛乳パックをもらえることはできないでしようか?今から頑張ってジュース等飲んでも個数が間に合わないです。。

A 回答 (6件)

牛乳パックではないですが、段ボールの方が入手性が良いです。


家電用のが丈夫で大きくて使いやすいですね。
ノコギリみたいな段ボール用のカッターを使えば加工も簡単ですし、仕上げにボンドで布を貼リつけると見た目もきれいですよ。

子ども椅子、ままごとキッチン、滑り台などの遊具、etc
ネットには色々な作例や作り方が紹介されてますし、幾つか本も出版されています。
 「パパママつくって!かわいい段ボール家具」
 「遊べるダンボール工作ア・ラ・カルト 」
などが入手性も良いでしょう。

ご参考までに。
    • good
    • 1

知り合いに声かけて協力仰ぐのが一番では?

    • good
    • 0

コープ(COOP)のお店なら回収ボックスが置いてあるので


近くにあるなら行って、聞いてみたらいかがですか?

コープも「資源」として回収しているのでなんて言うかわかりませんが
「子供の誕生日プレゼントに使う」と言えばダメとは言わないはずです

因みに
牛乳パックで作る椅子は、紙パックを一度平面に切り開いてから
三角形に組み立てなおすので、回収用に切り開いてあっても
全く問題は無いと思いますが…
    • good
    • 0

スーパーの回収コーナーも自治体の資源物も基本的に、パックを切り開いて平たくして収集されますね



切り開いてしまうとイスを作ることはできませんから、そういう場所で入手するのは困難です

空きパックの形を崩さずに多量に保管するのは、手間も空間も必要とします
よほど懇意にしている方にお願いしない限りそういう対応は困難でしょ

ママ友とかご親戚とかそういう伝手が無いのなら、牛乳パック工作はあきらめましょう

別な方法(材料)をご検討ください。
    • good
    • 0

牛乳を使いそうな飲食店に掛け合う

    • good
    • 0

1、どっかのスーパーで回収ボックスがあればそこからもらう


2、自治体で資源回収をしてるなら朝とかに家庭から外に出してるのでいただく
3、牛乳パックは諦めて段ボールで作る。段ボールはホームセンター行って何か買えば
空箱をもらえます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!