dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろなカテゴリーでお世話にになっています。
私の住んでいる市では資源分別回収で集めた資源と再利用できるものを回収業者に払い下げています。毎年回収量と売却金額が報告されますが、その多くが逆有償(業者に金を払って引き取ってもらう)になっています。そのため熱心に分別して出せば出すほど市民の負担は大きくなります。
アルミ缶・新聞・雑誌・段ボール・ペットボトル・基盤など問屋に持っていくと有償で引き取ってもらえる、国際的にも価格が上昇しているという話をよく耳にします。そこで、前記のような資源物の市場価格を知りたいのですがそういうサイトはありませんか。
以前目にしたことがあるのですが、ご存じでしたら教えてください。

A 回答 (4件)

補足とお礼有難うございます。



「アルミ缶だけでも1回に直径1m深さ1.5m位の袋に12~15個集まります」

計りにくいかとは、思いますが体重計で、計って記録してください。

アルミ缶は説明通り、プレスすればアルミ缶プレス扱いで高査定してくれます。バラのままでは鉄屑(一般)の値にしかなりません。

鉄屑の査定になるとキロ当たり10~30円までです。アルミプレスだと100円代に跳ね上がります。

古紙(新聞、ダンボール、雑誌など)問屋持込で5円程度には、なります。これも面倒ですが、新聞、ダンボール、雑誌の3種類にわけて、それぞれ計ってください。

基盤はピンキリで下は2ケタから4ケタ(最上級)まで幅が広く選別が難儀です。が、下2ケタでも雑品扱いで10~30円ぐらいにはなります。

ペットボトルは無知でわかりません。そちらでお調べ下さい。

これで、だいたいの値がでてきます。逆有償でいくらお支払いかは、わかりませんが。

わたしの身近で人口1~2万未満で10万は儲かると聞いたことがあります。

景気の波はあるにせよ毎回逆有償はおかしいかな?と思って補足いたしました。

トラックのチャーター料(4トン車)2万円、人件費一人あたま、15000円もあれば十分でしょう。

一度といわず、毎回計量して参考の値で計算してください。その合計から雑経費約4万円を差し引きして純利がでれば逆有償にはなりませんね。^^

むかしから、とか地元だからとかは、結構○○がある場合がありますので、入札制度とかにしてもいいかもですね。

ではご健闘ください。
    • good
    • 0

まだ締め切られてなかったので追伸として、、、



中国政府は日本側からの特に関東から東北にかけての雑品、屑鉄など受け入れ停止中です。

西日本側は、問屋で放射能基準値検査を実施中です。関東、東北からのみならず全てチェック体制が行われるでしょう。

基準値をこえれば当然引き取れません。しかも国内、海外の情勢が最悪状態ですので屑鉄全般相場大下落中です。

当面は、値がつかないかもしれません。問屋、メーカーが稼動しないと消費しないので、在庫厚で相場低迷のままです。

ある程度の期間は我慢が必要かと思います。わたしが思うに初夏ごろから値がついてくると思っています。

それと西日本側特に関西圏が高騰するのでは、と予測してます。

それなりの理由として関東、東北の復旧。中国も供給不足にかかる頃かな。と思います。
    • good
    • 0

ご参考までに。



http://hitetsu.net/buy/#b13

参考URL:http://hitetsu.net/buy/#b13
    • good
    • 0

業者です。



「アルミ缶・新聞・雑誌・段ボール・ペットボトル・基盤」

アルミ缶はスクラップ屋(屑鉄屋さん)へ持ち帰りアルミ缶用のプレス機で圧縮し固型します。これをすることにより、問屋、メーカーが通常よりも高く評価してくれます。
もちろん資源相場を基準にしてはいますが、それ以外に年間供給の割合やメーカーが精錬、販売先の需要度(車の売れ行き)、これから先の景気動向(投資家たちの投機意欲)いろんな要素が絡んでいます。

「新聞・雑誌・段ボール」も問屋から紙業メーカーへ流れていきます。ここでも回収業者さんの供給量、累積、信用度、相場価格などと兼ねて反映します。

基盤は、主に中国向きでしょう。レアメタルを抽出する時に出る有害なガス?が発生すると聞いたことがあります。防護マスクなどをして抽出しているかはわかりませんが、日本では無理ですね。
機械化でやるという噂は聞きましたがはっきりわかりません。

ペットボトルはスクラップ屋でも回収したものを圧縮していますが、これらリサイクル資源は重量で決済します。のでペットボトルのような比重の軽い資源は回収コストが高くつきますので集まりにくいです。

ただリサイクル資源と謳われ居る以上、断る理由がありません。
わたしなら体積、立米決済なら集めますけどね。(笑

「国際的にも価格が上昇しているという話をよく耳にします」

業界の者なら毎日、値動きを気にしています。一般の方が耳にするころは、かなりの時間が経過しています。マスコミが報道するころには、すでに供給過多になっており需要(景気回復)がなければ、すぐに相場は急落します。

モノが無い=価格上昇=モノが集まる(腹八部)=価格安定=モノが集まる(満腹状態)=価格下降

簡単にいえば、こういう仕組みになっています。それ以外に国際情勢や投資家たちによるマネーゲームの実践場(表現がよくないかな?)

現在では中東情勢の緊迫、原油高の懸念から資源相場急落中です。

最後に「資源物の市場価格を知りたいのですがそういうサイトはありませんか。」

業者としていわせてもらいますが、リサイクル資源の回収で飯食っている人が、どれだけ居られるかご存知ですか?

あなたの町にも必ず存在されています。資源回収さんがおられるから町は綺麗に保たれています。もちろん、あなたも含めたくさんの方々の美化意識の協力も大きいです。

でも相場価格を知ったところで、どうされるんですか?

あなた個人で調べるならともかく、公の場で公表されたら、必ず困る方がおられることと思います。

わたしもその一人です。 ながながと説明からさせてもらったのは、この業種に就いている方は、常にリスクと向き合って資源回収に取り組んでおられます。

説明の通り、今日、1000円の価値があって700円で仕入れても、300円の純利保証はありません。そのまま問屋へ持っていけばいいのですが300円では燃料代のほうが高くつきます。

ある程度の量をストックしてからでないと動きもとれません。種類、ランク別に分けてなるべく一種類、大量でないと、それ相応の価格取引が得られません。それプラス相場価格を意識しないと酷い目に遭います。

直接、回答にならなかったことをお詫びいたします。こんな回答でも参考にしてもらえたら光栄です。

では、失礼いたします。

この回答への補足

 おっしゃることはよく分かります。しかし、わが市では、回収業者の損失に見合うよう補償としています(逆有償)。また、市では、逆有償の理由づけとして「市況が悪くなった時業者に引き取りを拒否されたらどうするのか、だから業者の要求をのまざるを得ない。そうなったら貴方達が責任を持ってくれるのか」と恫喝めいたことを口にします。そう言われると引き下がらざるをえません。また、業者は値がいい時には顔も出さないのに、値が下がるとわいわい言ってくるとも言っています。
 自由経済のもとでのことですから、業者が利益を追及することは当然のことで不満はありません。ただどんな市況の時でも逆有償というのは納得できません。これは業者さんから直接、数年前「儲かって儲かって何に使おうか困っている」と聞いたことがあります。もちろんその時も逆有償で市が業者に渡しています。
 ちなみに我が市では拠点収集方式で1行政区に1会場、月1回の回収です。作業は市民がボランティアで行っています。きちんと分別し、容器や袋に詰めて市指定の業者に渡します。私の行政区は戸数700戸ぐらいなので、アルミ缶だけでも1回に直径1m深さ1.5m位の袋に12~15個集まります。袋は、市の係が会場まで届け、業者は集まったものを取りにくるだけです。計量の結果の報告はありません。
 先にも申したように業者さんの論理は良く理解しているつもりです。ただ、業者主導のもとに税金が使われているのが不審でなりません。
 蛇足になりますが私の区の分別回収ボランティア団体は私が立ち上げすでに15年になります。区民の目線に立って努力してきたつもりです。
 明日(13日)は資源分別回収日です。朝6時から10時まで寒さに震えながら仲間と頑張ります。
 何か愚痴めいてしまいましたがお許しください。

補足日時:2011/03/12 20:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お忙しいところ懇切なご回答ありがとうございました。文面から察するところ業者さんでいらっしゃるように思えますが間違っていたらお許しください。
 私の市の場合少し事情がちがうように思えるので補足させていただきました。
 市況の動向を知りたいのは、分別回収の収支が適切に行われているかが目的です。もちろん相手は行政です。

お礼日時:2011/03/12 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!