dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ退去する予定の賃貸マンションのカーテンレールが外れてしまいました。
片付けの際、カーテンを外そうとしたら転んで引っ張ってしまったためです。
ネットで調べて、爪楊枝を使って応急処置をしました。
一応、しっかり取り付けられています。
ですが、元々のネジ?の穴の横にもう1つ穴がありました。
前にもこういうことがあったということなのでしょうか?

また、退去する際応急処置ではやはり修繕費用を請求されますよね?私の過失で大家さん達に手間を取らせてしまって申し訳ないのですが、大体修繕費用はどのくらいでしょうか?

A 回答 (2件)

カーテンレールを取り換えればネジ穴はあきます。

穴は木で埋めておきます。そのままの場合もおおいですね。以前の住人の仕業ですね。

穴が大きければ割り箸を削って差し込み余分な部分はナイフかノミで切り落とします。

修繕費用は特に請求されないと思います。穴は修理しなかったということです。
    • good
    • 0

敷金とか払っていれば大丈夫ですよ。

カーテンレールぐらいなら。

敷金内で済むような気がしますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!