
1. 次のように――アウグスティヌスにわが自由に従って――考えます。
2. まづ:
▲ (創世記1:27) ~~~~~~~~~~~~~
神はご自分にかたどって人を創造された。
すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~
☆ という一つの聖書記事から伸びて 次の図式が得られると理解します。
3. ひとは カミの似像(にすがた)なり。:
神(父なる神・・・子なる神・・・・聖霊なる神)
↓ ↓ ↓ ↓
精神(記憶・・・・・知解・・・・・意志 ):ひとなる存在
↓ (↓ ↓ ↓ )
国家(司法・・・・・立法・・・・・行政 ):三権分立なる統治機構
4. さらに詳しくします。:
○ ひとは カミの似像である ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
――ひとと社会の成り立ちについての図式的理解――
光のたとえ・・・・・・・光(光源・・・・・・発耀・・・明るさ・暖かさ)
三位一体なる神・・・・・神(父なる神・・・子なる神・・・・聖霊なる神)
↓ ↓ ↓ ↓
_______________________________________
スサノヲ市民( S )・・・アマテラス公民( A )
_______________________________________
↓ ↓ ↓ ↓
身体〔の運動〕(および)精神(記憶・・・・・・知解・・・・・意志 )
・・・・・・・・・・・・↓ (↓・・・・・・・↓・・・・・・・↓ )
[S者/S圏]
個体・・・・・・・・・・家族(秩序・・・・・・労働・・・・・・愛 )
社会主体・・・・・・・・自治態勢(自治組織・・〔生産〕・・共同自治)
経済主体・・・・・・・・生産態勢(組織・・・・・生産・・・・経営 )
政治主体・・・・・・・・↓ ・・・↓・・・・・・↓・・・・・・↓
[A者/A圏] ・・・・・・ ↓・・・ ↓・・・・・・↓・・・・・・↓
社会科学主体・・・・・社会形態(社会組織・・・経済活動・・・政治 )
〃・・・・・・・・・(国 家: 司法・・・・立法・・・・・行政 )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5. 神を・つまりすでに普遍なる神を 光にたとえるなら こうです。
子の父は 光源であり
父の子は その発耀であり
父と子とのまじわりから発出する聖霊は その明るさ・あたたかさである。
6. ただし 光はただのタトヘですから 本体の三位一体には時間的なへだた
りはなく 三つの位格は つねに一体である。
7. 神はこの三つの位格(ペルソナ)に分かれるとは言え 無限を二で割って
も三で割っても 商はやはり元の無限であるように 父と子と聖霊とは 互いに
ひとしく それぞれの個は全体とひとしく 全体はそれぞれの個とひとしい。と
いうものです。
8. そこで 《ひとは 神の似像である》という命題については こうです。:
父なる神は 人間の自然本性にあっては 精神の秩序作用としての《記憶》に
子なる神は 精神が精神するというかのようなハタラキとしての《知解》に
聖霊なる神は 記憶と知解にもとづき生きることの中軸としての《意志》に
それぞれ当てはまるというタトヘです。
9. 神にあって三つの位格が一体であるかのように 社会にあっても三権が分
立して一体である。すなわち 互いに――ただしこの場合は時間的なズレをとも
なって―― 分業し=すなわち協業している。そのようにして 一体ではある。
これが 共生のひとつのかたちであるというタトヘです。
10. 真理(神)にあっては 時間の間を置くことなく 正解が得られている
けれども 人間の経験世界では 時間的なズレをともなって ときに 正解(た
だし相対的であり複数でありうる)が得られ それが実現されることもあるかも
知れない。
11. すなわち 人間にあっては 記憶があいまいであり得 そこから得た情
報とそれを加工(思考)する知解も あやふやであり 記憶と知解とをにらみな
がら行為する意志も その心(記憶や知解の内容)にさからうことすらあり得る。
人間は ヘソを曲げ得て あやまちうる。
12. 人間と社会における小さなミクロコスモスとしての三位一体(つまり小
文字の三位一体。三一性)は 時間的な制約を受ける。すなわち 記憶・知解・
意志のそれぞれのハタラキが分立し得るような自由度を〔すなわち自由意志によ
って〕持っていて それらのあいだの協働が 時間的なズレと人間の能力の有限
さとによって マ(間)の違いを生じやすい。
13. 自由意志は 記憶としての心や実際の知覚(感性)の内容を無視してで
も そして勝手な知解によってその無視ないし逆らいを正当化しようとしてでも
その(ヘンな)自由度を発揮しようとすることがある。よきにつけ悪しきにつけ
の自由度である。
14. なお この三位一体論もしくはそれとしての人間観ないしさらには社会
理論への応用は それをイエス・キリストは後世に託したと言ってよいものと思
われます。
15. もっともっとあたらしい理論づけが出て来るでしょうか。
☆ さらになおご教授ください。自由な感想をもどうぞ。
A 回答 (33件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
皇室典範を変更するのであっても、憲法改正は必須事項となります。
第一条から第八条まで天皇に関する憲法条文なので。
今どき、私のような詰め込み教育は過去の遺物なんだと思います。
私も五十四才ですから、ボケ防止はあるわけでして・・・・。
そうですね。
ここでは――わたしの基本姿勢に付帯することがらとして―― 基礎理論やそれの応用のための施策などをめぐって 具体的な手続きについては あまり考えていません。褒めたことではないですが。
基本方針を決めておくこと これに重心をおいています。
インタムライズムを打ち出して あとは 具体的な施策についてあまり考えていません。
No.18
- 回答日時:
愛子さんは女性皇族
そこで一般庶民との結婚なら、
皇室出ます。
皇族に残っての結婚で天皇というなら、
過去の先例で
天武天皇の奥さんになったウノノササラノヒメミコ
天武天皇生存中は皇后。
崩御後に持統天皇。
でも死ぬまでの天皇ではなかったですね。
輕皇子が即位可能になったので
譲位して
輕皇子は文武天皇
ウノノササラノヒメミコは太上天皇として引退。
死ぬまで天皇というなら、
夫生存中は敏達天皇の后。
崩御後に推古天皇。
こういう形ね。
つまり、結婚はしたけれど、
天皇を名乗った後は未亡人、配偶者はいません。
これがいわゆる女性天皇で夫のいた時代を味わえる道ということですね。
愛子さんが天皇というのではなく、
皇室に残れなら
それは妃または后の道ですね。
ただ年齢的に妥当なカップルというのがうーんですね。
夫も皇族でないとね。
だから悠仁親王の妃から悠仁親王が即位した時、
愛子皇后。
子供が出来て幼帝となれば、
育つまでの繋ぎで
第2の神功皇后みたいな形。
もう夫はいないね。未亡人。
つまり皇室遺って
夫持つ身というのは
妃か后の道ですね。
そして夫が天皇になった時はその皇后。
夫が崩御後、まだ男性後釜幼すぎる
その時、
渋々立てて、
ようやく愛子天皇誕生。
もう再婚できませんよ。
死ぬまで
夫の菩提弔い
未亡人のまま
遺された生涯過ごすね。
これなら
ブラさんの喜ぶ回答かな。
なお、これを女系天皇というのは誤解です。
男系女子ということになります。
天照大神も女系神ではないのです。
ぢゃあ 愛子天皇の線をも撤回しましょう。
今上天皇夫妻のあとは 公を私より優先させる存在は いなくなります。
たとえ制度がのこったとしても 国民は もうしらけっぱなしになります。
そういう展望を皇室について述べているというだけのことです。
No.17
- 回答日時:
礎の個人技には限界がある。
’神と精霊’的要素の役どころの人たちとの協調体制の必要性。
千手観音と雷神、風神みたいな。
ということだと思います。
ご回答をありがとうございます。
ええっと。今回のご回答には しっくり受け取れていない感じを残しますが 違和感があります。
★ 礎の個人技には限界がある。
☆ 限界の範囲内で 認識を広げたり高めたりするのが ふつうです。
★ 神と精霊’的要素の役どころの人たちとの協調体制の必要性。
☆ 《精霊》は 世界(具体的には 自然環界や人びととの関係)と未分化な原始心性がその心性の中に感じるところの《未分化状態つまり一体感》のことです。アニミズムですね。
★ 千手観音と雷神、風神みたいな。
ということだと思います。
☆ 菩薩あるいはともかくも《神》と名づけられたものについては 一つなる神すなわち普遍神の分身であると捉えられます。
No.16
- 回答日時:
.>わたしは別に愛子天皇に成って欲しいとは思っていません。
愛子天皇に成らなければ 皇室制度は崩れて無くなると予想しているというだけのことです。同じことです。
この2つの文は左右で相反することに見える。
同時にネットでいえば、現在、秋篠宮家の文仁親王が皇嗣となり、
その王子に悠仁親王ご健在ということで、
その状況意識の中でこういう発言は不謹慎且つ不敬に当たると宣伝するサイトあり。
いうなれば、失礼に当たる。
かつて雄略系清寧帝で終り、履中系から顕宗・仁賢帝を呼んできて
武烈で終わり、継体を越後から呼んだ。
これを繰り返すために
形を代えて
今から
愛子さんを立てようになる。
秋篠宮家はいらないということにならぬかですね。
皇室に弓引く行為ということです。
>血筋の話として もしアマテラスからなら まさしく女系となります。
スサノヲ男系一系と見なすなら いわゆる宮家候補は 民間にいくらでもスサノヲの子孫としています。
これも違う。
スサノヲ系は選ばれたエリート系
なので旧宮家・旧皇族摂家固有のY染色体系で独特のものでしょう。
だから今まさに復活の急務。
女系とは
女ー女ー女と常に続く意味。
残念ながら日本史の展開にない。
天照大神はたまたま間に臨時に来たみたいに見える錯覚。
実は夫にスサノヲがいたのに
日本書紀や古事記を読んだ後世歴史家が
誤読して
国民が群集心理で信じたものにすぎない。
つまり、
まぼろしを真面目に信じてしまった。
洗脳というべきか。
つまり女系なんて言葉はイギリス王室とか
そういう世界に当てはまるもので、
いわば
異次元用語になってしまう。
国語の先生がテストをして
✖を挙げるよになるわけです。
論語読みの論語知らず。
日本人でありながら国語を知らぬのかです。
今女性たちの間に「キモイ」という言葉あり、
あれと同じで日本語の乱れです。
そして亡国の民の言う言葉ですよになる。
皇族は特殊な民族。
日本にただ一つしかない民族が
戦争でGHQが
宮家の数を減らす。
まさに皇室のタブーを犯した。
つまり戦後はまだ終わっていない。
日本はサンフランシスコ条約で独立を
勝ち取りながら、
未だにかじ取りがうまくいかず、
★ 同時にネットでいえば、現在、秋篠宮家の文仁親王が皇嗣となり、
その王子に悠仁親王ご健在ということで、
その状況意識の中でこういう発言は不謹慎且つ不敬に当たると宣伝するサイトあり。
☆ それが崩壊しかねない情況にあるということです。そういう見解が YouTubeではそこら中で聞かれます。
★ いうなれば、失礼に当たる。
☆ 皇室の人をふくめた人権をまもることと国としての存続が 第一です。《失礼》なことをも言わなければ もう日本は持たないという意味です。
★ 秋篠宮家
☆ の人びとはこぞって 民主主義の旗をかかげて《わたくし》の自由をうったえこれを追い求め 《おほやけ》のことは 自分たちの尊厳をまもるためにだけ利用するという人柄になってしまっています。皇室には似合わないのです。
★ 皇室に弓引く行為ということです。
☆ 秋篠宮家が 人間性に弓を引いたのです。
★ Y染色体系で独特のもの
☆ 秋篠宮家にかんしては 変なものです。劣化しています。
★ 亡国の民
☆ は 秋篠宮家の人びとだという見解です。マコムロ問題は それほど重要な一大事です。
あと 昭和天皇は 負け戦の大将だったということです。
★ 皇族は特殊な民族。
☆ 無理な仮説です。大悪天皇こそ 特殊な生まれそこないです。
人間性が 第一です。血筋を超えているものです。
No.15
- 回答日時:
このゾロアスター教は、西方のヘブライ人だけでなく東方のインドにも影響を与えました。
アフラ・マズダはインドに入り光明仏ヴィローシャナになります。
更にヴィローシャナは中国、朝鮮半島を通って日本にもやってきます。
これが毘盧遮那仏。
奈良の大仏さんです。
《光の神》は 基礎として《太陽神信仰》でしょう。
つまり どこにでも――原始心性においてさえ――見られると考えられます。
アミタ―バ・ブッダも 《無量光》です。
アマテラスですら 日の神です。
基本として――あらましですが―― №14にコメントさせていただきました。
No.14
- 回答日時:
(…)これでようやくゾロアスター教の理論の内部へと入っていく準備は整った.まずはゾロアスター誕生神話に述べられている「三位一体」の理論が,検討されなければならない.
そこで私たちは,生きとし生けるすべてものが,アフラ・マズダの現れであるという理論を見いだすことになるだろう.
この理論が,ヒンドウ教においては,プラクルテイ プル シ ャブラフマンと根本原質と純粋精神との三位一体となり,またキリスト教における父と子と精霊の三位一体となるのだろうと,私は考えている.
そして仏教の山川草木悉有仏性の理論とそこから必然的に生じる平等智という考え方は,ゾロアスター教の三位一体理論を背景にして生じてきたのであろう.
今やこれらの諸理論のうちに深く入り込むべき時は熟した.
▲ 大多和 明彦:ゾロアスター誕生神話の秘密:三位一体論の原型
file:///C:/Users/akihi/Downloads/2011_k_0961%20(3).pdf
☆ を参照しました。
そうですね。
▲ ( p.19 ) ~~~
(あ) ゾロアスターの誕生神話は,①光輪(スワルナフ),②守護神(フラワシ),③ゴーハルという三っの要素が一体化してゾロアスターという個体を構成しているのだ,と告げている.
(い) 私はこれが,神話表現という形態をとっているにせよ,理論化された最古の三位一体理論なのだと,思う.
(う) いろいろ異説もあろうが,上の①光輪,②守護神,③ゴーハルは,キリスト教の理論で言えば①父,②聖霊,③子に該当すると思う.
~~~
☆ そうですね。わたしの場合 こうです。:
☆☆ 4. ~~~~
光のたとえ:光(光源・・・発耀・・・・明るさ・暖かさ)
三位一体の神(父なる神・・子なる神・・・聖霊なる神)
~~~
☆ 聖霊なる神は 《守護者(パラクレート)》とも呼ばれているので 《② 守護神》に似ています。
《③ゴーハル》は エネルギにもたとえられて 《身体》のことだそうですから 《子なる神キリスト》の《肉化した存在(イエスという男)》に相当するようです。
ただしその場合 《父 と 子》という関係は ザラトゥシュトラには当てはまらない。
▲ (あ) ①②③の要素が一体化してゾロアスターという個体を構成している
☆ ということですから。
そうですねぇ。考えられることは 後行したほうは 先行したものから必要な要素は必要なだけ摂取したと言えるでしょうね。可能性として。
あるいは もしザラトゥシュトラ自身が 《神であり同時に人である》という概念を――現人神のごとくですが――提供していたとすれば これも〔別様にですが〕摂取しているかも分かりません。《神の子でありみづからも神であるキリストが そうであると同時に マリアという母から生まれたイエスという人間である》というドグマです。
どうなんでしょうか? 神論としての哲学を超えた主観神学ですが どういう関係にあるとお考えでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
「神の前では、すべての人間が"...
-
キリスト教の予定説について
-
泥棒はいかなる事情があっても...
-
ヘーゲルの《神は死んだ》 すな...
-
人間。神と対等という立場の人...
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
イエス・キリストの大嘘につい...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
「不変の真理」か「普遍の真理」か
-
聖書の記述 イエス・キリスト...
-
キリスト教では、自慰行為は罪...
-
イエスの贖罪 祈り
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
ニーチェのいちばん大切な本
-
エホバの義父母に子供を預けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
★ ゾロアスター誕生神話に述べられている「三位一体」の理論
☆ これは 正直言って知りませんでした。
★ ヒンドウ教においては・・・
☆ ないしブラフマニズムにおけるブラフマン(創造)‐ヴィシュヌ(保守)‐シヴァ(破壊)のトリムールティ(三神一体)は 承知しています。
これはすでに 経験事象をあつかって経験世界に降りて来ています。そこまでの――《創造的破壊》?なる――理説なのだと思います。
冒頭の事項について考えてみます。
№14お礼欄のリンク先が 出なかったようです。
▲ 検索結果のページ
https://www.bing.com/search?q=%E3%82%BE%E3%83%AD …
☆ その上から二つ目のURL(↓)です。
▲ [PDF]ゾロアスター誕生神話の秘密 : 三位一体論の原形