dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大手N証券会社に特定口座の関係で、戸籍抄本、株式取得時の取引明細(他社)を送付しました。支店に出向き、説明を受け、電話でやり取りして、支店から送られた返信用封筒で送付したので、手続きは当然完了しているものだと思ってました。
最近気になることがあり、電話して、手続きの未処理が判明、送付した書類を受け取ってないと言われました。その間1年余り、「国債」の勧誘などの電話はしつこいくらいなのに、書類の未着は一言も言ってくれず全く知りませんでした。戸籍などの個人情報もあるし、取引明細も本証を送付して再交付などの手続きは有料だし、手間も掛かります。
N証券はまるで投函してないかのような言い方ですが、担当者が紛失したり、捨てた可能性もあると思います。
当時のやり取りの記録はあるようで、当時の記録の経緯書の作成を依頼しましたが、書面では出せないとの事。
支店で電話でやり取りしても、証拠が残らないので、HPで苦情を書き、書類の授受のルールを書面で教えてくれ依頼をしまいしたが、支店から電話で、「出せない。」と同じ事の繰り返しです。
返信用封筒での返送指示は先方で、書類の紛失について全く責任は無いような言い方で、投函していないかの言い方には怒りを覚えます。電話で勧誘はするのに、肝心の書類のフォローは全くないのにも腹が立ちます。信用したこちらの落ち度もありますが、戸籍など悪用される可能性もあるし、未処理だと税金も損を蒙るそうだし、再発行などの手続きも全てこちらが負担してしなければなりません。当然、一言の謝罪もありません。
このような態度には我慢できませんが、消費者センターなど苦情を言える機関はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

証券取引監視委員会。



参考URL:https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
    • good
    • 1

証券取引の相談をする窓口なので、事務手続トラブルまで対応可能かはわかりませんが、参考URLはいかがでしょうか。



参考URL:http://www.jsda.or.jp/html/kujyou/soudan1.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!