dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何かを始めるにあたって独学で続かない人は、その物事にに向いていないのでしょうか?

本当に適性があるのであれば、独学として行ったとしても、特に工夫なく続けられると考えているのですが実際どうなのでしょうか?



最近流行りのプログラミングやWebデザイナーを例にしますが、ネット上には独学のモチベーションの保ち方等の情報が多数見受けられます。

私個人の主観なのですが、何か勉強や趣味で始めるにしても、独学で行って続かない人は、その物事に適正がないからなのではないかと考えております。

続かない原因の1番の原因は、当たり前の事かもしれませんが、外部からのモチベーションが原動力(お金、地位、需要)になっているから、続く人は、その物事自体に興味がある(やっていて面白い、楽しい)だと感じております。他にも色々な要素がある気もしますが。

A 回答 (5件)

独学で成功は努力のたまもの。



>その物事に適正がないからなのではないかと考えております。
適正は適性か
    • good
    • 0

「好きこそモノの上手なれ」という言葉もございます。


その通りに違いないと思いますが、「好き」だけでは「プロ」になれないことも事実です。

独学であるかどうかに関わらず、持続性、継続性、意志の強さ。そういったものも重要かと思われます。また、例えば「論理的思考能力」など、その職業に望ましい能力強化も必要かと思われます。
    • good
    • 0

目指すレベルによるけど、


プロなら間違いなく向いてない。

イチローは現役時代、千本素振りを欠かさなかったという。
しかしそれが続いたのは「やらなければ」でなく「やりたくてたまらない」だったからである。

将棋棋士を目指すには、まず棋士の弟子にならなければならない。
その基準の一つが「盤に向かって何時間でも正座できるか」だという。
そのくらい将棋の手を考えるのが好きでないと、プロとしてやっていけないからである。
    • good
    • 0

何かを始めるにあたって独学で続かない人は、


その物事にに向いていないのでしょうか?
 ↑
向き、不向きもあるでしょうが、
多くは勉強の習慣が身についていない
ことが原因だと思います。



本当に適性があるのであれば、独学として行ったとしても、
特に工夫なく続けられると考えているのですが
実際どうなのでしょうか?
 ↑
本当に在ればそうでしょうが、
プログラミング程度であれば、適正云々
ではなく継続して出来るか否かでしょう。
    • good
    • 0

ご自身でもおっしゃっておられるように、他にも色々な要素がありますので、独学で続かない身につかないなら適性がない、とまでは言い切れません。



始めて目にしたものに興味を感じる方はそれほど多くないですし、独学するために何が必要か予想できる人は、さらに少ないと思います。いかにわかりやすく、かつ面白そうにイントロダクションを行うか、は様々な講師に問われる資質でもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!