dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1、そこそこの強豪校の cチームに所属しています。ぼくは、全体練習後に主に止める蹴るの練習を行っていますが、自主練に付き合ってくれる友達とはサッカーに対する価値観が全く違います。彼らは、自主練を上手くなる為に与えられた自由に練習できる良い時間とは捉えておらず、ただのボールを蹴って楽しむ時間と考えています。そのため、自主練の質が異常に低く、意味のない時間になってしまっています。いつもしっかりやろう、トラップに拘ろうと話していますが、全然聞いてくれません。何故、一人でやらないのかというと、一人でできない部分を強化したいからです。どうやったら質の高い自主練が出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • ハムたん。さん 友達ではいないです。

      補足日時:2021/06/05 21:19

A 回答 (1件)

真面目に自主練に付き合ってくれる友達1人もいないんですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!