
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
分かんない。
その本持ってないし。でも、基本的にC言語ってコマンドプロンプト用の言語なんですよね。元々UNIXにはそれしかなかったし。コマンドラインしか無いOSで、OSのユーティリティを作成する為に作られた言語なんで、当然そうなります。
(GUIをやるためには外部ライブラリが必要で、それは言わばC言語「だけの」話になりません)
あとは、書籍に関しての問い合わせは出版社に訊いて下さい。多分技評の本でしょ?
書籍内容に関するお問い合わせ:
https://gihyo.jp/site/inquiry/book?ISBN=978-4-77 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権法について
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
C++ ってなんて読む?
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
C++における継続行
-
VCとVC++
-
シグナルと例外の違い
-
TANDEM言語ってあるんですか?
-
プログラムからアイコンファイ...
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
今、コンピューター言語で、COB...
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
任天堂で使うプログラミング言...
-
UNITY Float型の接尾辞fって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
C++における継続行
-
VCとVC++
-
パスカルケースの由来。
-
C++ ってなんて読む?
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
順列の内容をすべて表示するプ...
-
プログラムからアイコンファイ...
-
Excelの開発言語ってなんですか?
-
vbaとc言語の関連性について
おすすめ情報