No.4ベストアンサー
- 回答日時:
子育てしながら保育士をしていました。
首が座る3ヶ月ぐらい〜が望ましい。
スーパーやコンビニは生活の為にそれ以前でも連れて行かなければならない状況なら連れて行く事は可能です。
外食やショッピングモールも連れて行く事は可能ですが、免疫力、抵抗力がありませんから菌やウイルスなどをもらってしまう可能性はあります。
1歳を過ぎると外食もショッピングモールも状況次第(子どもの体調やお店の清潔、混み具合、出掛ける時間など)で問題ないと思いますよ。
勿論、1歳を過ぎても菌やウイルスに感染する確率は大人よりありますから、配慮しながら…
男の子は特に3歳までは身体の弱い(熱を出し易いお子さんが多い)ですから、注意してあげて下さいね。
No.5
- 回答日時:
家に子供を置いておけない人 世話する人がいない家庭は 産後2週間で買い物に来ています。
回りが心配しますが
普段は保育所日曜は自宅という子供を連れています
年齢制限はありません
No.3
- 回答日時:
お座りができるくらいの方が安心だと思いますが、
コロナが流行る前は、まだ首も座っていない赤ちゃんを連れて
きている方や、ベビーカーに赤ちゃんを寝かせたり座らせて
お食事する方もよく見かけました。
ショッピングモールは授乳やおむつ替えの施設もありますし、
赤ちゃん連れだと御座敷の席に案内してくれるお店もあります。
うちがよく行く焼肉屋さんは、個室でバウンサーやバンボを
貸してくれるので、3か月くらいから連れて行った気がします。
お宮参りの後の会食した所では、ベビーベッドが置いてありました。
離乳食は持ち込み可というお店も多いですし、
離乳食が買えるところもあるそうです。
パパや祖父母らしき方が同行していることもありますが、
ワンオペだとスーパーにも連れて行くしかないこともあるでしょう。
コンビニは長くいるところではないので、ちょっと行くくらいは
大丈夫ではないかと思います。
月齢より、赤ちゃんの健康状態やご機嫌を見て
判断した方がいいと思います。
着替えやおむつで荷物も多く、泣いたりして急に戻ることに
なるかもしれませんが、気を付けてママもたまにはリフレッシュを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの洋服を分けて洗濯す...
-
よだれが少ない赤ちゃん
-
10ヶ月の赤ちゃんが剥がれたジ...
-
赤ちゃんのつめ
-
1歳児の飲み水(ミネラルウォー...
-
10ヶ月の赤ちゃん。離乳食飲み...
-
ぬいぐるみの専用洗剤ってある...
-
1ヶ月の子の靴下について
-
赤ちゃん 蚊取り線香、ベープ...
-
彼女の性癖に悩んでおります
-
天気予報が好きな1歳児
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
幼稚園から帰ったら毎日公園に...
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
灯油の臭いは赤ちゃんに有害で...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベッドガードの洗濯について
-
赤ちゃんの太ももが冷たい
-
赤ちゃんのつめ
-
袖をなめる
-
赤ちゃんにこたつ大丈夫?
-
夫が1ヶ月半の娘にアイスを食べ...
-
赤ちゃんのタオルは新品から専...
-
10ヶ月の赤ちゃんが剥がれたジ...
-
離乳食時、赤ちゃんが手足をバ...
-
よだれが少ない赤ちゃん
-
現在7ヶ月の赤ちゃんですが、洗...
-
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食で 豚...
-
冬は寝る時赤ちゃんに帽子を被...
-
水通し後の新生児服の保管につ...
-
洗剤は普通のではダメ?(子供服...
-
赤ちゃんの洋服を分けて洗濯す...
-
粉ミルクと割る水について
-
1歳児の飲み水(ミネラルウォー...
-
10ヶ月の赤ちゃん。離乳食飲み...
-
ミルク嘔吐。ティッシュで綺麗...
おすすめ情報