プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ルーツや先祖が分からない人って、数代前が全く分からなくないですか?

質問者からの補足コメント

  • 3代前が分からないとか、◯県から来たとか聞いたけど分からない、同じ苗字に有名な武士がいるから多分武士の末裔、とかザラでいますよね?
    自己紹介でどこの地域のどんな家系の誰なのかを尋ねているのに、怒り出す人までいます。

      補足日時:2021/06/08 12:59
  • 対等な関係を築くことが難しいですよ。
    どこまで自分の情報を出してよいものやら、対等な関係で信頼関係が築けないと難しいです。

      補足日時:2021/06/08 13:01

A 回答 (11件中1~10件)

>駅前に親族が固まっており、経営側のため、苗字と駅名と職業情報で、どこの誰であるか家がバレてしまうのです。


ばれたところで、知った側が重要視する情報とも思えませんが。
知った側が重要視するのはそのお店の規模や売り上げくらいで、本家分家という点は全く気にしないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家を重視していない、あるいは意識を持っていない人は、相手の家をかろんじます。家の情報に重みがないため平気で知り得た情報をベラベラと話ます。それも個人の人格や性格、プライベート情報に毎回家に直結するため、あの人はこうだああだと悪い事を広められた時などは、家の信用問題までに繋がります。
対等でないことがお分かりいただけますか?

お礼日時:2021/06/09 00:09

>自分の家のプライバシー情報を出すのが、セキュリティ的な面でも不安です。


出さなくてもいいし、出す必要もないと思います。
わからない人が多いというのは、それが必要ないからです。
逆に自分の本家分家がわかるという人でも、自己申告でしょう?
何の証明にもなりません。
信頼性が高い資料を出す必要があるのは結婚相手くらいでしょうし、それですら相手方から提出を求められることはあまりないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駅前に親族が固まっており、経営側のため、苗字と駅名と職業情報で、どこの誰であるか家がバレてしまうのです。
相手が、職業に勤め先や、住んでいる地名を言われても分からない場合、対等な交換を行える関係とはとても思えません。

お礼日時:2021/06/08 23:48

> どこの何者であるかというのは、話す上での礼儀でしょう。



一般常識的に言って、そういう時の「どこの何者であるか」とは、社会人なら会社名、学生なら学校名、地区会などの近隣住民の集まりなら家の場所、ママ友なら子供の学年とクラスと名前、といったことです。
初対面でいきなり先祖の話はしませんね。
まあ、貴方の親族の中での常識は、違うのかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社や学校は所属先ですよね?なら個人的な話はしますが、家に直結する事は話せないではないですか。さらに、会社や学校はその方が経営しているわけではなく、別の人が経営しているわけで、その人はそこに所属しているという情報ですよね?
経営者からすると家と繋がるので、情報交換が対等とは言えないんですよ。

お礼日時:2021/06/08 14:21

祖父母が生まれ育ったのも近隣だというのは知ってますが、それ以上は知らないですね。


何か商売をしてる家だったらしいですが。

初対面でそんなことを聞かれたら、正直なところ、ちょっと変な目てみてしまうかもしれません。^^;
興味を持ったものにこだわる特性をお持ちなのかもしれませんが、他人の個人情報に関することですから、親しくなるまでは我慢したほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初対面でそれを聞いたら失礼でしょう。
ある程度知り合って時間経った後に、ルーツが分からないという事実を知った時に、顔が青ざめてしまう事があります。こちらの情報を何に使われるか分からず怖いというのが理由です。
それ以降は、身元が知れるまでこちらの話はしないよう要注意しています。

お礼日時:2021/06/08 14:17

「都内にいる」といっても、東京在住者のかなりの割合が地方出身者ですから、「都内」に地域限定してもたいして意味は無いと思います。


で、地方出身者で先祖のことを良く知らない、というのも、別によくある話でしょう。
例えば、江戸末期から明治にかけて北海道の開拓移民になった人などは、詳しいルーツを知らない人も多いですよ。
このあたりの地区は〇〇藩の移民が多い、という場所はありますが、そこからさらに札幌などに引っ越していれば、もう良く分からなくなってたりします。
また、戦争孤児だったり、そこまで行かなくても家が焼けてたりすると、来歴なんて簡単に失われます。大人になってふと疑問に思った時には聞ける親戚は誰もいなかった、なんてことは、普通にありえます。
ルーツを大事にするとか、先祖を大事にするとか、そういう気持ちの問題ではありません。

> 自己紹介でどこの地域のどんな家系の誰なのかを尋ねているのに、怒り出す人までいます。

初対面の自己紹介で、そんなことを根掘り葉掘り聞いたんですか?
変な人ですね。

> 対等な関係を築くことが難しいですよ。

貴方にとっては、目の前の本人の人格よりも、その人の親や祖父母やそのさらに前の世代がどういう人物だったのかの方が重要なのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どこの何者であるかというのは、話す上での礼儀でしょう。何者か分からない方とはその後の発展はありませんし、こちらも迂闊な事は言えません。

お礼日時:2021/06/08 13:44

戦争孤児で生活していた人の孫が知り合いにいます。

祖父まではたどれますが、戦争により、身内もいなくなったので、それより前は遡れないといっていました。その子は家族に関する授業が嫌いだといっていました。クラスのほとんどが知っている個人のルーツが自分にはないからと。
友達は幼少期に捨てられ、施設を経由して今生活している家の子になりました。自分が養子と知っていたので、養家族は好きだけど、自分のルーツではないと家族の授業でいっていました。
    • good
    • 0

「分からない」という前提での問なのですから、純粋なのか何なのか、分かる筈はありません


日本語がおかしいです
    • good
    • 1

文字と農耕を知ってる人は皆大陸人ですってよ!

    • good
    • 0

戦争が入ったことにより不明になった人々もいます。

大陸系の血筋もどこまでたどるかによると思います。知人に渡来人の子孫の人がいますが、このような人は純血日本人といえますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんとルーツや先祖を説明出来れば、OKです。
家に繋がることは個人情報ですから、ルーツや先祖を大切にしてる人とならば聞かれても話せるし、信頼関係は築けます。出自や身元が分からない人に、一方的に家のこと聞かれると、探りを入れられているようで気分を害します。信頼関係も築けないし、対等な交換は出来ません。

お礼日時:2021/06/08 13:11

ルーツは、戸籍調査だけでも150年くらい前の系は分かります。

数代前が分からない人は珍しいです。今で言うところの無戸籍状態又はそれに近い不遇な家庭環境で育ったように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に東京には何処の馬状態の方が多いです。

お礼日時:2021/06/08 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!