
ある組織の中核部署で折り合いの悪い人50代Aと30代Bがいる。
元々そこの部署のエキスパートが産休だったので、産休明けにここに復帰させることにした。
それと同時に上司はAとBのどちらかを引き離すことに。
上司としてはBはいわゆるマイスタータイプ。いい意味でも悪い意味でも管理職は向かない、専門職をひたすらやらせるのが合うタイプ。悪い意味では協調性に欠ける。
Aは気遣いはする。ただ、少し仕事の能力は低めで、年齢にそぐわず、でもプライドは高いのでそこで30代とぶつかる。ガンガン二人はやりあう。
産休明けの女性は相当仕事ができるので、仕事ができない部下は欲しない。
上司の中ではBは異動させようにも他が欲しがらないだろう。と思う。
上司は外の部署にAを出すことに。
新しい部署の職員に、Aをあなたたちの上司として異動させたいがいいか?と聞くとOK(というしか無いが)
結局
産休明けの40代エキスパートの下で30代が働き
50代は違う部署に昇格人事
まぁ無難な決着?
私はBですが、
上司になぜ、Aを出して私を出さなかったのか、逆でもよかったのに。というと
君を周りは欲しいと言わないと思う。人事は双方の合意、受け入れ先の承諾が無いと成り立たない。
と言いました。
でも、上司は私を異動させてもいい?と受け入れ先候補の上に何も聞いていないそうです。
鼻から聞いていないのに、君を受け入れてと言っても受け入れ先が困ると思う。とのこと。
だから聞いていないらしい。Aは受け入れてもらえると上司には映ったらしいです。
私のことをまずは外に聞いてくれて(上司が言うなら、外の人はNOと言えないはずだし、結果として言わないはずなのに)断られるならまだしも、上司は鼻から聞かずに、周りが困るとか独断ってなんで?と思うのですが、それでも異動したいと言うと、上司は、異動しても君は新しいところで苦労するよ?と。
私は和を重んじれず、ワンマンに成果を出したがるタイプ。
上司が欲しいのは、個人の成果なんていらないから組織の成果に繋げてくれる人材。
とにかくあなたは専門職を一人で成功させるのが向くタイプだし、能力は高いが
この職場ではチームワークが大事なので、それでは困るんだ、と言われました。
そんなに私みたいなタイプだと、異動させられない人材になってしまうのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
残念だけど多分そうなるし
その方が主様は仕事に集中できて余分な事を考えずに済む。
人間関係って本当に複雑で様々なトラブルを招くんです。
主様はそう言うの嫌いでしょ?
人間自体信じていないんじゃないかな?
それが分かっている会社側の人間の目は鋭いと思いますよ。
その会社に間違えは無い。良い会社を選択したと思えます。
腕もある。仕事もそつなくこなせる。知識も豊富。
その人を適材適所へ置かないと
思いもかけない人間同士のトラブルで
下手したら病気にしかねない。
もちろん関わった相手に対しても同様です。
それをわかっているって事なんだと思いますよ。
主様ご自身を見込んで大切に思っているからこそ
相手に聞くまでもなく
移動はできない存在なんだと感じているのだと思います。
今の場所で思いっきり腕を振るい仕事のみに集中して
会社にとって良い成果を生み出す現況を
敢えて異動で足踏みさせる必要は全くないもの。
Aさんは早く行ってしまえば優柔不断で順応性があるから
多少仕事が出来ない事に関しては
元々いる人たちがフォローできるでしょ?
波紋の広がりも少ないものね。
どんな場合でも社内がぎくしゃくしてぶつかり合う事ばかりだと
良い仕事ができるわけないですもの。
不良率の原因のトップクラスに
何が来るか考えれば理解できると思いますが
人的ミス。
家庭不和だったり社内の人間関係でのトラブルだったりで
考え込んでいたりふとした瞬間に
思いもかけないミスを犯すものなんです。
誰も止められない個人的な凡ミス
それが会社にとってどれだけのマイナスになるのか考えれば
やっぱり主様が主様の力を存分に発揮できる環境を作り出す事も
上司の務めなんじゃないでしょうか。
誰に聞くまでもなく
今の状況を守る事を唯一と考えた証なのではないのだろうか。
No.1
- 回答日時:
移動どうこうより、要らないですね
全てで会社なのですから、和を乱す者は要らない
当然産休明けの女性とも衝突していくのでしょう
それが活性化の内なら看過もしますが、度を越えるようならBは要らないです
左遷も出来ないようだし
降格で飼い殺しが相当でしょうか
権限がなければ余計な事も言えなくなる
プライドがあるようですから直ぐに辞めていくでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場としては処分すると思いますか? 3 2023/01/18 17:43
- その他(悩み相談・人生相談) 人事部長から見たらどちらを異動対象にしますか? 1 2022/03/28 09:19
- その他(悩み相談・人生相談) どちらが制裁を喰らうと思いますか? 1 2022/03/30 21:16
- 会社・職場 法人としてはどちらをどう取り扱うのがベスト? 1 2023/08/15 23:21
- 知人・隣人 人間自分と相手を比べて態度を変えるのは当たり前ですか? 1 2022/05/28 11:09
- その他(悩み相談・人生相談) 組織として、処分に動き始めたら異動させますか? 1 2023/01/13 18:19
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
- その他(悩み相談・人生相談) 何にも見ていない責任者 1 2022/04/12 20:19
- 会社・職場 異動してきた上司(40代男性)が遠くからじっと見てくるのはなぜ? 1 2023/04/11 20:02
- 会社・職場 メンタル不調者からのいじめ嫌がらせをどう改善したらよいか 6 2022/04/10 21:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
異動させたくても、できない人とはどういう人ですか?
人事・法務・広報
-
30年近く異動しない人
経営情報システム
-
部署異動したいのに出させてもらえない。どうすれば?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
有能で信頼している部下が異動の希望を出しました。おそらく通ります。 現部署も嫌いではなく、私のことも
会社・職場
-
5
人事異動で放出されるひと
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
仕事ができる先輩が昇進せず、仕事ができない人が昇進しました
会社・職場
-
7
「異動先がない」という人事異動ってどういうこと?そんなの有り?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
どうしたら部署異動させてもらえるのか
会社・職場
-
9
この間人事異動が下されました。実質上、左遷です。 今の職場で働き始めてから約1年足らずなのですが、自
会社・職場
-
10
人手不足の部署の場合、優秀な社員、普通な社員、無能でミスばかりの社員なら誰が1番異動しやすいですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
休みすぎる同僚に頭にきています
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
職場で気になる女性が一月後に辞めると知ったら?
片思い・告白
-
13
異動は不要
学校
-
14
上司と対立してます。異動願いの出し方
いじめ・人間関係
-
15
新卒でいきなり窓際てきな部署に配属されるのってなぜですか?というかなぜ採用したんですか?
会社・職場
-
16
男性が女性に話しかけてこなくなった理由を教えてください。 前は気楽に話しかけてきたのに今では会話はも
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
会社側は辞めさせたい人にわざと部署異動をさせることがあると聞いたのですが本当ですか? 今日、総務の方
会社・職場
-
18
仕事って、できてもできないフリをした方が楽なのでしょうか。 自分で言うのもなんですが、わたしは仕事が
会社・職場
-
19
自分は職場では、いてもいなくても良いどうでもいい人間だと感じたら、どうしますか?
会社・職場
-
20
退職 引き止め後に残って良かった方はいますか
就職・退職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先からナメられている時の...
-
甘えてる?やる気のないパート...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
業務中に読書
-
自分が悪い場合のタクシー代。
-
勤務中にトイレに行く際に上司...
-
甘いのはわかっています。 似た...
-
得意先で無視される
-
雑用等を初っ端に善意でやり始...
-
再就職の面接、前の会社の社長...
-
会社勤めをしながら 通信制高校...
-
始末書処分に納得できません……
-
正社員の方はパートさんと仲良...
-
始末書?顛末書?
-
髪の色を指摘されるのはセクハラ?
-
今してる仕事以外に副業として...
-
転職の際に人材紹介会社を使う...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
取引先からナメられている時の...
-
仕事が振られない原因とは。
-
再就職の面接、前の会社の社長...
-
異動させられない人
-
勤務中にトイレに行く際に上司...
-
上司から会社の経費で飲みに連...
-
頼まれた役職の断り方について
-
雑用等を初っ端に善意でやり始...
-
上司に人事情報をばらされました
-
始末書?顛末書?
-
夫の理不尽な上司が許せない
-
指示系統が2つあり、困っています
-
パートは海外旅行もだめなの?
-
彼氏の家でテレワークをするこ...
-
仕事のミス 見積もりについて
-
庶務をしない女性について
-
会社の上司と付き合っていて別...
-
アメリカの会社では、報・連・...
おすすめ情報