dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人宅のネットワークについて指導してくれる所をさがしています。
リモートで良いので、そういう所は無いでしょうか。

A 回答 (3件)

>>セキュリテイの組み方、ツールの使い方を指導してくれる所


は有ってもいい気がします。

その手のプログラムは、正しく使えば、セキュリティを向上させるためにとても便利なツールになります。
でも、不適切な使い方をすると、とても便利なハッキングツールとなります。

自分の家族を守るため、米国ではライフル、ショットガン、拳銃などの所持が認められています。
でも、それらの武器は、自衛の為だけではなく、同時に簡単に多くの人々を殺すツールにもなります。
セキュリティ関係のツールは、そういう武器と同じ性質を持っているので、日本においては、世間的な考えでは、そんな会社があると迷惑だと思われるかもしれませんね。
    • good
    • 0

>>企業ですとサポート会社に頼む事が出来ますが


個人の資金力ではそうもいかない。

個人は資金力が無いけど、セキュリティって手間がかかりますので、それ相応の支払いを要求することになるから、お互いにマッチングできないのですね。
だから、会社としても仕事にしない。

ちょっと前に、エアコン注文した近所の電気屋さんが雑談で「パソコン系の仕事は断っているんですよ。手間がかかってしかたないから(採算に合わない)・・・」と言われていましたからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにそうですね。
セキュリテイを保証してもらうのは難しいと思います。
ただ、英語でもマンツーマンで指導してくれる所はあるのだから
セキュリテイの組み方、ツールの使い方を指導してくれる所
は有ってもいい気がします。

お礼日時:2021/06/15 21:31

そういう商売って、目にしたことありません。


アンチウイルスソフトも「OSに付属する無償のもので充分だぜ!!」って考える人たちが多いものです。

日本人というか、日本の会社も欧米企業に比べて、セキュリティに予算を使わない傾向が昔からありますからね。
だから、欧米企業のサイバー攻撃による被害額が減少しているときでも、日本の企業だけは被害額が上昇していたなんて記事を目にしたことあります。
だれもが、需要が無くて、儲からない商売なんてやらないでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

個人宅でもセキュリテイは重要だと思いますが
自己流で知識をかきあつめて組んでも危ういと思うのですよね。
企業ですとサポート会社に頼む事が出来ますが
個人の資金力ではそうもいかない。

ホームネットワーク全体を見て、これで良いですよと言ってくれる所が欲しい、

お礼日時:2021/06/13 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!