アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

38歳、はじめての子です。
出産と同時に、旦那の転職の為
県外での子育てです。もうすぐ一歳になりますが
保育園にいれる予定はありません。
実家は車で二時間ほどの距離にあります。
犬がいる事、両親が高齢。片付けが不得意のため
子供を連れて帰るには、やや危険な環境。
なので、ほぼ実家には帰っていません。
子供はかわいいです。よく笑います。あまえんぼうですが、育てやすい子だと思います。
ですが、私自身、子供と二人きりになる恐怖
ちゃんと育てていけるのだろうかという不安
友達は地元にいますが、皆独身のため
悩みがあるときなどLINEをくれますが、私が不安を少し話すと『私は独身でよかった』と言われ
その度に話してしまった後悔、母親失格だと自分を攻めてしまいます。
支援センターにも通っていますが、同じ月例の子が
保育園に、そろそろ通うと聞くたびに、保育園にいれてあげなかった事、これでよかったのかと悩みます。
誰にも頼れず、子供と毎日二人
私が落ち込み、不安を口に出すと旦那は子供をつれて別室に行き休めと言います。
市の相談窓口に電話したら、心療内科を案内されました。やはり、一番は薬での治療なのでしょうか?
いい年をして恥ずかしいのですが、今まで仕事ばかりしてきましたが、子育てがこんなに孤独だと思いませんでした。私がだめな母親で娘がとてもかわいそうです。

A 回答 (7件)

ちょw



幼稚園ならわかるけど保育園って… 母親が一対一でクオリティの高い育児できる環境にあるのに、大学も出てない月収10万円台の人間がマスで面倒見る環境に大事な子供預ける?一時預かりで預けてみなよ、これ毎日はキツいって。

独身の友達と違って、あなたには未来につながる家族がいるじゃないの。どんな仕事してたの?どんな仕事も自分自身との闘いのはずよ。孤独に闘う時間がなければ実らないものがたくさんある事をあなたも知っているはずよ。仕事できる情報処理能力持った人間が育児なんかできないわけがない。37で健康な子供産んで、貯蓄もあるだろうし。だから高齢出産の子供って知能高くなる傾向にあるのよ。優しい旦那さんだし、あなたほんとに恵まれてるよ。
    • good
    • 0

毎日お疲れさまです。


初めての育児ほんと大変ですし、不安になること多いですよね。
しかし質問者様はよくやってると思いますよ。文章からして。周りのお子さんが保育園いってても他の子と比べる必要はないです。みんなそれぞれ育て方は違うし保育園、幼稚園なんて家庭によっても入れるタイミングがあるので。
母親失格だ、ダメな母親だと誰かからいわれましたか?
母親に合格も失格もありません。しかしそれをあえて判断するとなればその人物は...貴方のお子さんではないでしょうか?お子さんが貴方に甘えてきたりよく笑うという事は信頼関係や親子関係がしっかりできているんでしょうね。むしろそこは旦那さまがサポートすべきですよね。
ちゃんと育てていけるかという不安は誰にでもあります。出産して今まで振り替えってどうでしたか?正直これも育児には正解がないのでわからないのですが、文章をみる限りそれでよかったと思いますよ。
人は新しい何かを始めるときは不安や恐怖になることがあります。しかしいつかその経験が自信につながります。仕事もそうではなかったですか?
ただ、仕事と育児には大きな違いがあります。仕事は今日はここまでやろう。とか時には達成感があったり、終わりもあります。自分のためにやります。
育児はあまり達成感もなく、終わりもなくなにしろ自分のためではなく誰か(家族やお子さん)のためにやるのでなおさら疲れます。

友達から、独身でよかった。って言われるのは皮肉ですね。それははうらやましい気持ちだからですよ。気にすることありません。逆に結婚してて羨ましいでしょ?って言ってやりたいですね。

貴方はちゃんと自分自身をわかってます。
市の窓口に相談したりここで相談したり。できない人もいるので。
本当に苦しくて心が大変な事になりそうなら診療内科も一つの手ですよね。

気分転換もしつつ、手抜きをしつつ子育てしてくださいね。あまり無理をなさらないで下さい。
長くなってすみません。
    • good
    • 0

教員です。



お子さん、お母さんを独占できて幸せですね。子どもは保育園なんて行きたくないのです。自分だけを見てくれる大人が一人、そばにいつもいてくれれば良いのです。

お母さんで、不安を抱かない人はいません。不安を抱くことは、子どもを守る意味で大切なのです。ただ、不安を抱きすぎて、しんどくなっているのならば、薬で解決するのも一つの手なのでは?
    • good
    • 0

で、その心療内科にはいらしたのですか? 心療内科は必ずしも薬を処方される場所ではありません。

むしろ、話をじっくりと聞いてくれて、生きるためのヒントを教えてくれるところであり、薬は出ないことが少なくありませんし、薬に頼りたくないなら、医師にそう話せばいいです。

お察しの通り、子育ては孤独です。多くの親は、親になるまでそれを実感できませんでした。なので、心療内科や、市や産科の相談員や助産師や、先輩ママに話を聞いてもらって気を紛らわすのです。

私の場合は、区が紹介してくれた育児サークルで知り合った先輩ママが「通園も長く続くと疲れるんだよね。入園させずに一緒に遊ぼ」と言ってくれたおかげで、幼稚園の2年保育が始まるまで間が持てました。

心療内科、ぜひ連絡なさってみてください。そして、がむしゃらになって、話を聞いてくれる先輩ママを探すことをおすすめします。長く連絡をとっていなかった同窓生、普段とは違う公園にいる保護者など、誰かしら話を聞いてくれる人がいるものです。

お嬢さんを1年間育て、気持ちをいろいろな人に吐き出せるだけ、質問者さんは立派な母親です。
    • good
    • 0

キツい言葉を掛けるのは簡単ですが、現実を乗り越える方法を伝授したいと思います。



先ずは高齢出産による無駄な知識が邪魔をしていると認識してください。

子育ては理論より目の前の子供へどれだけ抱き締めて一緒に悩んで時を過ごすかです。

若い内は何も考えずに抱き締めてアタフタと駆け回る…これで正解なんです。

赤ちゃんや幼児はとても強く出来ていますよ、熱は出てもその内に治ります。

その2、各家族の弊害…孤立するので無くあなた達の親は4人いるはずですね、親も入れてシックスポケットと言われるくらい親の存在は子育てには大きな応援団ですよ…

義母や母を頼りましょう。少なくとも貴方達をシッカリと育てた経験は認める事です。

子供にとってのお爺ちゃんやお婆ちゃんは人生の中でとても重要な人ですよ。
    • good
    • 1

貴女に専業主婦は無理なので働いては?



親としての自覚が少なく精神的に幼いですね。

育児が苦手なら預けて働いては?
    • good
    • 0

小さな子供を育児中は


誰もが孤独と、イライラ、きちんと出来ていないのでないか?と言う不安、誰もわかってくれない寂しさ
色々なものと戦っています。

周りのお母さんたちも
はたからみたら完璧な様に感じますが、
そんなことはなく、みんな同じ様に家の中では不安を抱え、自分を責め、反省して日々過ごしています。

頑張りすぎなくて大丈夫ですよ!
自分のことを責めなくて大丈夫です!
母親は、神様でもなんでもないです。
赤ちゃんと同じ人間なんだから、出来ないこともあるし、イライラもします!

無理はしないでください!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!