アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小田急1000形の廃車が進行するだなんて、時代は残酷ですか?

A 回答 (4件)

車齢32~27年ですから、減価償却を終えているとは言え、鉄道車両としては短命ですね。



なお、5000型の投入で廃車されるのは未リニューアル車両が対象。
1000型は、2・4・6・8両編成とバリエションが多く、10両固定編成を基本とする小田急にとっては、運転室分定員減となる車両は早く排除したいとの思惑も絡んでいるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分割併合運用もとうの昔に大幅削減したし、10両固定編成で異形式併結もなくなったら小田急はもうだめかもわからんね

お礼日時:2021/06/19 18:40

耐用年数を全うしてるんだからどこが残酷?


どっちかっていうと、とっくに耐用年数超えてる車両を
魔改造してだましだまし使う方がよっぽど残酷な気もするけど。

本当に残酷なのはまだまだ使えるのに踏切事故や
台風、地震、津波などの災害に巻き込まれて廃車に
ならざるを得なかった車両じゃないかと。
311で被災した鉄道車両は今でも鮮明に記憶の中にあるし、
最近では台風による千曲川の氾濫で浸水して、
長野の車庫に停めてた北陸新幹線の車両が全滅してしまったのは
悲惨でしたね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

(´・ω・`)たしかにそうかもしれんけどさ

(´・ω・`)1000形は俺がめちゃくちゃお世話になった車両なんだよ
(´・ω・`)ワイドドア車もいっぱい乗ったんだよ

(´・ω・`)だからさびしいんだお

お礼日時:2021/06/19 18:39

残酷とは、


[名・形動]無慈悲でむごたらしいこと。まともに見ていられないようなひどいやり方のさま。「―な刑罰」「―にも子供の夢を踏みにじる」

電車相手ですから、慈悲とか、むごいとか、まともにみていられないひどいやり方とか、そもそも無いんじゃないんでしょうか。
    • good
    • 2

それ以前の形も廃車されてます。


自然の流れであって、残酷ではないです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!