重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の夫はメンヘラでしょうか。深夜0時頃、就寝したはずの夫からこんなLINEが来ました。

夫『最近寝不足なので、
お願いですから早く寝てください。』

私『キッチンの片付けしたりお弁当準備とかしてると
どうしても11時過ぎちゃうんだよね(^^;
ガチャガチャうるさくて眠れなかったかな?ごめんね。』

夫『最近睡眠浅くてメンタル病む前兆なので、極力早く寝てもらいたい。
同居人が遅くまで起きてるのがホント得意じゃないんです。』

私『じゃあ朝早く起きるのは大丈夫?
目覚ましうるさいかもしれないけど。』

夫『まだそっちのほうが助かるけど。
近いうちに心療内科行こうか考えてます。
おやすみなさい。』

私『そんなにつらいの?
無理しない方がいいから
早めに行ってみたら?』

夫『おやすみなさい。
ご協力お願いします。』







日付が変わって、夫からLINEが来てたので、
お誕生日おめでとうって内容かなって思ってたので(私の誕生日だったのです)、
余計に衝撃でした。
しかもこの日普通にお出かけもしたり、夜だって普通に会話してたんです。

そして、翌朝、このLINEがなかったかのような態度で、
『おはよ~お誕生日おめでと~』
って。
もう、はぁ?って感じです。

夫って病気ですかね?
夜、イビキかいて寝てるんですけど。
たまに突然こういう感じになるんです。

A 回答 (3件)

メンヘラの事を誤解されていると思いますが、旦那様はメンヘラとは少し違うと思います。



私も一時的に、少しの音でも気になって眠れない時期が半年ほど続いた時期がありました。
思い返すとその時期は仕事で多大なストレスが掛かっている時で、会社に入ると嗚咽がするくらいでした。
勿論、今は治っていますが、当時は、「仕事の為に寝て体力を回復させないといけない!」と脅迫的に思っていました。

一過性の鬱だったのかもしれません。


心療内科に行かれると良いかもしれません。
    • good
    • 1

〝境界性人格障害〟かもしれません。


感情の波の激しい人ですか?
おそらく寝れないイライラを主様が起きてるせいで寝れないというような原因転換したのではないでしょうか。
心療内科で診てもらったほうが良いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
極端に怒鳴ったりはしないのですが、
ハイテンションな日が続いたかと思うと、
突然不機嫌になったりします。
ハイテンションの時は、とにかくよく喋り、ふざけたり、笑ったり。
不機嫌の時は、寝込んでしまったり、
返事してくれなかったり、敬語になったりします。
境界性人格障害調べてみますね。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2021/06/17 00:14

あなたは あなたの事なので これで分かるのだろーけど 第三者は あなたの家庭事情を知らない



なのでチンプンカンプン・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・・・。

ありがとうございます。
ですよね(^^;
すみません。

お礼日時:2021/06/17 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!