dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在学生で以前に国民年金保険の学生納付特例措置の申請を出したのですが、
納付書が届いたのですが、審査(?)に通らなかったということでしょうか?


ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。

A 回答 (3件)

申請をだしたのが今年の分であれば、必ず返事(決定通知書)は来ます。


審査には案外時間がかかるものです。
その間に通常の納付書が届くことはあります。
返事がまだなら、少し待つか 年金事務所に問い合わせてください。
    • good
    • 1

おそらく、単年度しか学生納付特例の申請をしなかったのではないですか?


複数の年度に対して希望するときには、その年度の分だけ、複数枚の申請書を出さないといけないからです。

学生納付特例は、原則として申請日とは関係なしに、4月から翌年3月までを1つの単位(年度)として審査・認定します。
だからこそ、複数年度の申請書が必要です。

例えば、今年4月分から来年3月分に対して認めてもらいたいならば、令和3年度分に対しての申請(今年4月~来年3月までに申請)が必要です。
昨年(令和2年)の所得を審査します。

単年度(ある年度)の分しか申請書を出していないのなら、当然のことではありますが、その「ある年度」しか対象になりません。
そのため、学生納付特例の申請をまだしていない年度については「国民年金保険料を納めて下さいね!」と、納付書が届いてしまいます。

いかがでしょうか?
まだ納めていないのなら、学生でいるかぎり、いまからでも学生納付特例の申請をして下さい(年度ごとの申請だ、ということを忘れずに!)。
    • good
    • 10

それはこれから決められた記載金額を支払って下さい、の連絡なので


問題なかったという事では ?
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す