dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相談されたのですが、現在23歳で無職。国民年金が免除になっています。しかしペースメーカーを入れることになり障害年金を申請することになると思います。この場合、あとあと免除になっている分を差し引かれるとかあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

障害基礎年金はその障害によって、1級、2級に分けられそれぞれ金額は決まっています。



免除期間であっても減額はありません。
ただ、ペースメーカーを入れることが障害の1級、2級に該当するかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました。

お礼日時:2005/08/11 18:48

免除期間分を障害年金計算に際して不利に扱うことはありません。


老齢年金においては、若干不利に扱われることとなります。ご質問者様の現在の免除が、どの種類の免除かわかりませんが、もし障害基礎年金(=1、2級)の受給者になりますと「法定免除」になりまして、お金を納付したのに準ずる扱いになり、老齢基礎年金計算上、保険料を納付しないでも半額納付した扱いにしてもらえます。
お若いから若年者猶予制度による免除かもしれませんが、この場合ですと、老齢年金計算上は納付していない扱いになります(後で、追納すれば、チャラにしてもらえます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

老齢年金・・なるほど。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/12 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!