
「NECには(五輪後も)死んでも発注しない」
平井大臣がNECとの契約にからみ こんな風に言って問題になっているようです。
普通の人は こんなひどい事を言いませんよネ。
香川県で優秀な人は マズ高松高校の出身です。
国民民主党の玉木党首、立憲民主党の小川淳也がその例です。
ところが平井大臣は
一族が新聞社、放送局、私学高等学校等を経営するの名門の家系ながら 高松市内の某普通高校卒。
要するに 菅総理と同様 普通の人。 平井大臣が居た新聞には社説が無いお粗末さ。
国を率いて指導的な立場に就くだけの素質に疑問符。
素質が無いので心配していたら ヤッパリ問題発言や国会でのヤジ。
素質の無さがこんな発言・判断になったと思いますが 皆さんはどう思いますか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
平井は親戚一同、こんな感じです。
「徹底的に干す」「脅しておいて」発言の“ワニ大臣”平井卓也デジタル担当相 弟が社長を務める四国新聞が報じた見出しは…?
『減額は国民に利益 橋下氏「ハッパかけすぎ」』
平井卓也先生にとって四国新聞はただの地元紙ではない。弟が四国新聞の社長を務めていて社主は母親。つまり平井一族のオーナー経営。
何のことかと思ったら橋下徹氏のテレビでの発言を記事にしていたのだ。
《「職員に言っている話。直接、NECに言ったら大問題」とした上で、「減額したこと自体は国民にとって利益」と指摘した。
続けて「必要のないアプリについて減額をやる時には気合を入れてやっていけ、と。ハッパをかけたのだろうが、ハッパかけすぎですかね」とコメントした。》
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd5c0bc5c8686 …
平井卓也の『家族』~長男には逮捕歴が…次男は電通、長女は日本テレビに勤務
https://kagerou-kazoku.com/takuya-hirai
早朝のご返事ありがとうございます。
良く調べましたね。 〇〇逮捕なんて
平井家は地元では 名家と云われながら “ 品 ” が感じられる所が見つからないようですね。
こんな人でデジタルの大臣 ? 務まるのかと思うんです。
香川の国会議員を見ると 少数野党から立候補するだけの政治に対する夢と人格を持った人が居るなと思うのです。
No.4
- 回答日時:
権力を持った事で自分は偉いんだと大きな勘違いをして居る哀れな御方でしょう。
No.2
- 回答日時:
別にいいんじゃないのかな。
その発言で足元をすくわれるなら自業自得。
民意が次の選挙で反映されると思います。
・・・
あと、ここは意見表明や、解決する問題のない投稿をする場所ではありません。
どうしてもそのような使い方をしたいのであれば、「フリートーク」カテゴリを指定して投稿するようにしましょう。
「フリートーク」カテゴリは、一意の答えのない質問や、雑談なども許可されています。
ご返事ありがとうございます
記者会見で総理が質問が怖くて 産経新聞を一番に指名して
次にニコニコ動画も優先指名していた。
河井法務大臣もいい加減だったが 平井大臣は 国民の目が届かない陰でこう云う発言して 行政を歪めているので書いています。
学歴のない私が書くのもはばかれるが 大臣になるからには素質とそれなりの見識がいると思うが 平井大臣の周辺ではそれが感じられない。
デジタル改革と云ってもチョコット聞いていたら 今の韓国のを手本にしているのかと思うほど似ている気がしたんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
長野県民性
-
大衆こそが独裁者ではないのか?
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
“集団の噴出”とは?
-
なんで野党は辞任を批判?
-
竹中平蔵さんの発言について
-
この国の内閣っていますか?
-
後援会の立候補者を激励する挨...
-
民主党の参院選敗因
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
親の逮捕歴はどこまで子供の就...
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
国家公務員は年に一回の健康診...
-
田舎で公務員になるのと都会で...
-
私は50代男です。 職場に20代半...
-
「最近の若い者は」というお定...
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
私の人生における大変なことが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会の素晴らしい行いを教...
-
日本の政治ってマヌケですか?
-
民主党に投票した人は公民権停...
-
支持率が30%を下回った岸田内閣...
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
竹中平蔵さんの発言について
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
田中康夫さんが長野県知事に落...
-
麻生太郎大臣が、菅(すが)内閣...
-
個人演説会における選挙違反に...
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
女性の政治参加のためって、ヒ...
-
投票に行くより自分の人生に一...
-
45年ぶりに、解散なし?
-
菅さんより、小池百合子の方が...
-
細田衆院議長は10増10減に反対...
-
地方自治体は何故大統領制なの...
-
政権批判と世論
おすすめ情報