アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
年金や保険について分からないことがあるので、皆様の知恵を貸してください!
私は今月24日に会社を辞めます。次の仕事は決まっておらず、在宅ワーク予定です。そこで、健康保険や国民年金を自分でかけないといけないと思います。市役所に行き手続きしようと思うのですが、離職票が無いと手続き出来なかったですっけ?いつ手続きに行けばいいのかと、必要な書類をお教え頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

離職票でも構いませんが、それは失業給付の手続きで必要です。


本来は、健保の資格喪失証明書(だっけかな?正式名称は?)で手続きします。
しかし、退職を証明できる書類なら何でも良いです。そこで離職票でも可、となります。
手続きは会社から書類が来てから行います。その間、無保険という訳ではなく、単なる事務手続き中という扱いで、国保を使う事はできます。もっとも、10割払ってあとで精算ですが。

ついでに、年途中で退職してそのままだと、年末調整を受けられません。
今後の収入次第でもありますが、確定申告が必要になります。
在宅ワークならなおさら。それは事業所得なので、経費を引けます。ただし、税理士へ依頼しないなら自分で書類を作らなければなりません。
領収書等保存、整理、できれば帳簿もどんどん作っていかないと、申告時期になってからでは間に合いません。
    • good
    • 0

国民年金はやめた月は認めず、



厚生年金は翌月の給料から引くので
辞めた月の
年金払ったはずなのに
未払いにされることあり。

保険も社会保険も
辞めた月を計算しない場合あり、
未払いにされるかもね。

だからやめると
そこで何月分払ったか
確かめないと
ダメになる場合あります。

後で精算では追い付かぬ場合あり。

辞めた月の年金は残期間払い終えた後に
任意継続で埋めろという制度あるけど、
その時は値上がりで
払うのが負担になることあり。

でも払わぬと少ないままで生涯終えるはめになる。
    • good
    • 0

辞められてから、お住まいの市区町村に、辞めたとわかる公的な証明書を持って、手続きしてください



公的証明書は、何が使えるかは、市区町村によって微妙に違います。

とくに国民健康保険の方は、前の社会保険を抜けた←ズバリを確認したい市町村が多くて、それなら社会保険の資格喪失証明書(社会保険を抜けたよ言う証明書が必要です)
離職票だと辞めたのはわかるんですが、アルバイトにも交付されるものなので、社会保険がついてたか厳密にはわからないんです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!