dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボール盤のキリについて教えてください・・キリの先は常にセンターですか??ポンチ代りの使い方もできますか??

A 回答 (6件)

センターは『限りなく出ている』と言えます。

(製造工程で自動的にそうなります。)

 但し、『誰かが手作業で研磨してない限り』です。キリは切れなくなると、作業者が自分で先端を研磨して使うことが多いので、ヘタクソが適当に削ったらセンタがずれている可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2021/12/11 23:07

センターが出てなければ、先にブレ現象が起こります。


100均の錐でもしっかりセンターは出ています。
錐を作る過程で、狂った状態に作る事は逆に出来ない と、言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2021/12/11 23:07

>キリの先は常にセンターですか?


何用のキリか…単にキリと言っても、形状は様々です。
基本はセンターを狙って作られていますが、常にセンターかと言われれば「そうではない」という表現になるかと。

>ポンチ代りの使い方もできますか?
キリの種類(形状・材質・先端処理など)と対象物の硬度によって、それなりには可能です。
また、キリとしての本来の性能が著しく低下する場合があります。
さらに、これによって何らかの事故が生じた場合、その責任をメーカーへ問うことは難しくなります。

総じて、ポンチはポンチ/キリはキリと、正しい用途で使用することを勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2021/12/11 23:07

精度が問題で無ければボール盤なら0.5mm以内位で空きますが


ポンチもずれることはあるのでまあ0.1mm位の精度でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2021/12/11 23:07

研磨が下手な人が研磨したキリはセンターが出ていませんが、正しく研磨されていればセンターです。


ポンチは役割が違います。キリを目的のポイントに誘導してずれないようにするのがポンチの目的です。キリはポンチで穴あけ位置を決めてから使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2021/12/11 23:07

センターですが、ポンチ代りにはできません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2021/12/11 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!