プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚式をする際の出席者内訳について、例えば、新郎側が親族30人、友人5人、職場0人、新婦側が親族15人、友人10人、職場10人という内訳はおかしいでしょうか。
同じような割合にする感じなのでしょうか。
新郎は結婚式をしたくない、新婦は結婚式をしたいという想定になります。

A 回答 (5件)

おめでとうございます!



挙式は難しい部分がありますが、披露宴に関しましては
お席表の印刷から配布(肩書記入が有る場合)でない
限り、比率も人数もまったく問題など、ございません。

挙式はなぜ?というと教会式ならまだ、ご友人やご親族を
席を決めずにお掛け頂ければ大丈夫なのですが、神式の
場合ですと挙式前に控室にて親族紹介を行います。そこで
ご両家・お人数の比率がはっきりわかりますし、ご紹介
されるという事になりますので、ご判断下さい。親族紹介
されないのであれば式殿内で郎側・婦側、左右に分かれて
お掛けになるとき席移動できるでしょう。
究極、どうにかなってしまう訳なのですけれどね。

披露宴会場の場合、お席を決められてテーブル内に席札
でお名前ダケが付いています。そちらのご案内用に席表
印刷をされるか!その際に肩が気をお付けになるかが
ポイントです。肩書無しでしたら来賓・友人・親族皆様
の確認は有りませんから、まったく問題ありません。
ご両家の人数比率(郎側〇人・婦側〇人)も確認出来ま
せんから大丈夫です。ですから、どれだけ肩書に拘るの
かという処なんです。

余談ですけれど、昔からの様に会場テーブルを流れと
言って真っすぐなテーブルにするか丸テーブルにするか
ビュッフェ型式にされるかにもよります。

以前の様に、媒酌に夫妻など最近はいませんし来賓の
スピーチは前でお願いしても、ご友人や親族はマイクを
廻して気軽にが多いですから。

何も気にされず、拘らないで大丈夫ですからね♬
    • good
    • 1

結婚式をしたくない新郎には親族30人!


これすごく多いですよ。
昔は親の世代の兄弟が多く、だいたい結婚して、新郎新婦も若いので親世代も生きていることが多いので、祖父母に親戚のおじおばいとこ、そして自身にも兄弟がいて妻子いたりするとそれくらいになりますが、近年では10人いれば多い方です。
私がコロナ前に出席した結婚式は、会社関係が上司3人同期5人友人5人親族5人 相手側もそれくらいで、総勢40名くらいでした。
70人規模は庶民の今どきでは、かなり豪華な部類にはいるでしょう。

参加者の内訳は自由、それぞれの事情がありますからね。
なんですが、はっきりいうと気になります。
宴席についたら、じっくり見るのは席次表です。
お相手の情報が気になります。
どんな会社にお勤め? どれくらいの役職の人が主賓なの? 同期の人はくるの? これらから、相手の仕事の状況がだいたいわかります。
なので、親族以外も招待している披露宴なのに、片方の職場関係ゼロというのは結構気になります。

ま、とは言えそうなら仕方がないですわね。

それより、そんなに大勢を想定して大きな会場をおさえても、このご時世皆さん参加されますかね。
友人関係全滅って泣きが入っている質問も見かけましたけど。
    • good
    • 1

うちは新婦側が結婚式を全くしたくない、新郎はめちゃくちゃしたい!側で挙式をしましたが…(過去の結婚でですが)



割合は新郎は親戚1名、友人20人前後、職場数名、新婦は親戚数名、友人0、職場1人でした。
正直人数的にするべき内容ではなかったです。
ただの新婦を友人達に見せたい!新郎の単なる自己満でした。

新郎側の地元でしたため、うちの地元は遠方…友人は全員見事に断られ、職場にもお願いしましたが来れる距離じゃなく(勿論交通費も出すとお願いしましたが接客業の為都合もつかず)…同期に泣き寝入りして「そんなに困ってるなら…」と言われ、有給使って来て貰いました。

周りにどう思われてもいいなら、したらいいと思います。
うちはもうその時点でどうでもよくなりました。

うちの式には来なかった友人の式には出ましたが、こちらも新郎が見栄の為、新婦を周りに自慢したいが為に決行…
新郎は超大手企業だったので、職場が大半、友人数名、親戚数名、新婦は親戚数名、友人数名、職場も数名で、断然新郎の来賓が多かったです。

新郎メインの結婚式だったので…
それなら二次会でしたらいいのにと心底思いましたね。
うちは自分の式の時は二次会もしましたが、こちらは新郎の職場オンリーでした。
本当にやる気ない側からすると、披露宴等、多く呼ぶ方が8割以上支払ってくれるなら何でも良いと思いましたね。

質問者様がどちら側か知りませんが、当人同士がそれでいいならそれで良いと思いますけどね。
    • good
    • 0

人数は、親戚・友人の付き合いの仕方で違うので、


ムリに合わせることはないのではありませんか?
No.1さんも仰るように新郎側の職場0人が
違和感があります。結婚式をしたくない理由も案外
そのへんに有るのではないでしょうか?
(結婚式をすると、職場の人を招待しないといけないとか)
    • good
    • 0

明らかな数の差があると違和感があるかもしれないです。


なので、差が大きければ調節はしたほうがいいと思います。
職場がゼロですか。なるほど。確かに少し違和感がありますね。
数人くらいは入れたほうがいいとは思いますが。
せめて、2,3人くらいは入るといいかとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!