dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育園の連絡帳ノートに先生から着替えいれてきて下さいと書いてあった場合わかりましたと返信を書いたのがいいのでしょうか?
誕生日の時もお誕生日おめでとうございますと書いてくださったのですが、ありがとうございますと書いて返信したのがいいですか?
初めてなのでわからなくて。

A 回答 (5件)

普通の会話形式で対応して良いと思います。


気が付いた事 お願いしたい事 気になる事
どんな事でも書いて大丈夫です。
それをする事で担任とコミュニケーション取れますから。
    • good
    • 1

こんにちは



普通の会話と同じ返事で大丈夫です。

ただ、相手は先生なので、ため口はやめて、旦那の親に対するぐらいの敬語で。また、気使いを感じたら、「お気使いありがとうございます、」と一言添えるといいと思います。
    • good
    • 1

ラインの既読のように、確実に読んでくれたとわかりますし、


先生もお礼があれば嬉しいと思います。
    • good
    • 1

保育園の連絡帳は大切なコミニュケーションツールです。

何を書いても問題ありません。特にトラブル時は書面で残るので保育園側も見過ごすことはありません。
    • good
    • 1

コレと言った定型はありませんが、書いた方が相手も嬉しいでしょう。


保育園の連絡ノートって、子供の様子を結構ほんわかした感じで書きませんか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!