プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

インプレッサ GVBに乗っています。
先日、急にスマートキーが使えなくなったため、スマートキーの故障と思いディーラーに行きましたが、原因不明との事で返されました。
後日、バッテリーの電圧は12v以上あるが、エンジンが掛からない自体が起こりました。

そのため、室内のヒューズボックスにテスターを使用してみたところ、イルミに電源が来ていないことが判明。
ヒューズの不具合と思い、新品に交換しましたがダメでした。
調子が悪くなったのは、ウォッシャー液補充時にホースで直給水したため、エンジンルームに少し水がかかってしまいました。原因としては考えにくいですが…
症状が本格化したのはそれから1週間後の雨の日に、左後ろ座席の窓を開けっ放しにしてしまい、バッテリーが上がりました。その時のバッテリーの電圧は12.5vはありました。

現在分かってる事を箇条書きします。
・イルミに電気が来てないため、室内灯が点かない
・ドアを開けても、半ドアのランプが点灯しない(運転席のみ 反応、また鍵を全ドア鍵を掛けた状態だと半ドアのランプが点く)
・エンジンを掛ける際に電気供給されないことがあり、エンジンを掛ける事が出来ない。(ジャンプスターターを使うと供給されエンジン始動出来る)

何処かの漏電かもしくは断線が原因でしょうか?
また、原因の追求方法、電気の追いかけ方等のご教授頂きたいです。

長文なり申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

※バッテリーの交換は半年ほど前にしたばかりです。走行後は13v後半、不動時は12.5vでした。

A 回答 (9件)

4~5日工場に預ければキッチリ治ってきますよ。


質もぬんを拝見する限り、
ご自分で触ると、触れば触る程悪化させるだけです。
    • good
    • 0

実車みたわけではありませんのでよくはわかりませんが、


GS等に行って、「バッテリー診断」 をしてみるかなあ~ と思います。

例えば、バッテリーってネット通販で安く買った場合でも、不良在庫等で不具合のあるものが混じってあるので、私の場合は今年1月に家族の車とかのバッテリーを楽天市場で買った時でも、「パナソニック工場からコンテナごと入荷してあるので不良在庫でない新鮮なもの」 と書いてあるお店で買いました。

DIY交換しましたが、古いのは新しい元箱に入れ今でも保管してあります。

バッテリーそのものは不具合が目に見えない感じありますので、バッテリーから調べていかないとなんとも言えないかなあ~ と思います。

書いてある中で1番気になるのは始動できないとある部分です。(人によって気になる点は違うかと思いますが、ガソリンエンジンはスターターとかで始動すればオルタネーターの交流発電機から電気がエンジン回転に比例し、閾値14,5V程度でレギュレーターでカットされますが、バッテリーに経由して車内に供給されますので、その過程で交流 → 直流変換で、普通に供給されてあるみたいですので、なぜバッテリーがセルモーター回せない程電圧が低下しているのかが気になる感じです。

後はヒューズは、接点復活剤で噴いて新しいヒューズを抜き差ししてセットするかなあ~ と思います。
    • good
    • 0

詳しい構造知らない故ですが、イルミ?、質内灯がつかない、ノインが関係が分かりません。


>室内のヒューズボックスにテスターを使用してみたところ
イルミというより、ボックス全体に電気が来ていないと理解すれば、エンジンルーム内にメインヒューズの核人が必要。
でもデーラーでも原因不明なんですね。
最近の車は各種センサーで得た情報で、電気をコントロールしています。
ECU?その他のコントロール基盤に水が侵入すれば、ありえるのかも?。
とにかく十分に自然乾燥する前に下手に電気を通電すると、余計状態を悪化させるだけの可能性もあります。
    • good
    • 0

>原因不明との事で返されました。



・・・その時、『クルマを預からないと原因が究明出来ない』『故に修理には時間がかかる』と言われませんでした?

 ユーザーからの故障の訴えを、ディーラーが『原因不明』と言って放置することはあり得ません。もしそんなことを言ったなら、メーカーのお客様相談室にTELすべき案件です。

 電装系の不良は、原因特定に時間がかかります。ディーラーにクルマを預けましょう。

 ところで。今回の故障とは無関係かもしれませんが念のため。

 バッテリの電圧をヒンパンに測定されていますが、電圧測定ではバッテリが劣化しているかどうか、分かりませんよ。

 かなり弱ったバッテリでも、放置すると電圧自体は正常値に近いところまで戻ります。(クルマのバッテリに限らず、電池とはそういうものです。)
 バッテリは、負荷をかけた時(セルを回すとかヘッドライトを点灯するとか、電気を使った時)に電圧が低下しますが、劣化したバッテリではその電圧低下の度合いが大きくなります。

 バッテリの劣化具合は、その『電圧低下率』か電解液の『比重』を見て判断します。
 ディーラーやまともな修理工場に点検に出すとバッテリの傷み具合も点検してくれますが、フツーは電解液の比重を測定しています。これは負荷時の電圧低下率の正確な測定が難しいからですが(バッテリに電気的負荷をかける専用の測定装置があり、それを持っていないと計測出来ません。対する電解液の比重は、¥3000ぐらいの比重測定用のスポイドを買っておけば測れます)、例えばEVのバッテリ残量計は、負荷時の電圧低下率を監視しています。

 クルマの整備でテスターを使うのは、エンジンが回っている時に『ちゃんとバッテリに充電されるだけの電圧が出ているか?』とか『電線やカプラの導通が大丈夫か』を見る為です。
 単純にバッテリの電圧だけを調べても全く何も分からない、とまでは言いませんが、せいぜい『バッテリは完全には死んでない』(勿論完全に死んでいたら、放置しても12V以上にはなりません)程度のことしか分からず、バッテリの劣化具合を知ることは出来ません。
    • good
    • 1

イルミを付け方が良くなかったんだろうね

    • good
    • 0

いじってあるところを、元に戻してから、長期入院して、しっかり見てもらうのが、ベスト。

    • good
    • 0

ヘッドライトおよびブレーキランプは問題なく点灯しますでしょうか?



ヒューズボックスではなく、そこに至るまでの配線に問題がある可能性があります。とりわけコネクターで接続されている部分は総点検する必要があるでしょうね。
もしコネクターを幾つか見つけたら、数回ほど抜き差しして様子をみてください。
    • good
    • 0

エンジンが掛かり自走出きるなら


スバルに持っていった方が良いですよ。

イルミが点かない、エンジンが掛からないの共通点は、室内の集中カプラの接触不良辺りかな

いずれにせよ、電気関係の不具合はプロに任せるべき。
    • good
    • 0

ディーラーさんがみてわからないというのであれば


それはかなり難しいと思いますね。
ここで解決できるような案件ではないと思います。
車の修理業者で、電気系を専門に修理する業者がいます。(ダイナモとかセルモーターとか)
そういう業者さんに頼ったほうがいいかもですね。

民間の整備工場とかを回ったほうがいいかも。
電気に詳しい人も中にはいますので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!