アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身内が亡くなって一年経ちますがまだ現実を受け入れられていません。
受け入れられないというかあまり深く考えられていません。
家族とその人との思い出を話していても深く考えると泣けてくるので別なことを考えたりして深く考えないようにしています。 

未だに信じられなくて長期の出張に行ってるような感覚で、もう死ぬまで一生会えないということが理解出来ません。

人生の親孝行する節目(結婚式や赤ちゃんを産んだり)の中で段々と理解できるようになるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんご回答ありがとうございました。

      補足日時:2021/06/30 10:50

A 回答 (4件)

時間が掛かると思います。

いずれは理解が出来るでしょう。
    • good
    • 0

人は当たり前ですがいつかはあの世に行かれます。


生まれてはあの世にいきます。
これは自然の事でひとである以上、皆同じことが起きます。

あなたの身内の方とはそれだけいい関係で、
いい思い出ができたということ。
それは本人、あなたそして、周囲のひとにとって、
とても幸せだったということだと思います。

それだけあなたが1年も経ってなかなか受け入れられないとういうのは、
それだけその方と長い長い幸せな時間を過ごしたからからだと思います。
あなたの生活の中でその方がいなくなり、慣れると思いますよ。
いい意味で。
そして、いつか受け入れられるんじゃないでしょうか。

そして、自分がもっと年齢を感じるようになれば、
あの世で会えるだろうな。なにを話そうかな。
って思うはずだと思いますよ。
確かに生きている間には会うことができませんが、
あの世でまた会えるはず。
それまでの再開まで間です。
あなたが生きている間、あの世で再開したときの土産話を作るためにも、
あなたは今楽しく幸せに生活すること。
じゃないとその方も悲しみますよ。
あの世での再開を楽しみに、あなたは今を幸せに楽しく生活することです。

元気だしてね☆
きっとその方あの世であなたの楽しい土産話をまっています(^^)
    • good
    • 0

アラフィフです。



>人生の親孝行する節目(結婚式や赤ちゃんを産んだり)の中で段々と理解できるようになるのでしょうか。

ならないかもしれません。少なくとも私は父が他界してから30年にもなりますが、未だに現実を受け入れられないので「深く考えないようにしている」状態です。

妻には「仏壇にもちゃんと手を合わせられない無作法な奴」と思われていますが、無理なモノは無理です。妻は両親健在なので、言葉で説明しても理解できないようです。

ただ、日常的には「考える事」がほとんどなくなりました。だからなにより前向きに人生を生きること、が大切だと思います。
    • good
    • 0

無理に受け入れなくてもいいのではないでしょうか。


仰るような節目や、法事などで親族が集まった際に「ああ、そうか」と少しずつ受け入れていくことになると思いますが、それでいいのだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!