dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
こちらの証券会社へ就職を考えています。こちらには、実際利用されている方もいらっしゃると思うのですが、この会社の評判はどうなのでしょうか?
中国取引も始まって、ヘラクレス上場を目指している革新的なところだと思ったのですが・・・
内情に詳しい識者の方がおられましたら教えてください。

A 回答 (2件)

ご希望は経理全般でしょうか?絞り込んでいらっしゃるのでしょうか?


商品系証券会社などのデリバティブ中核型証券会社で、事務部門従事者の待遇が良いという会社は少ないのではないかと思います。業界は激戦区ですから、対面にせよオンラインにせよ、どこが生き残るかが問題です。トレーダーズ証券は特化型であるので、ニッチ先駆者として戦える可能性はあると思います。入や萬成などの商品系証券や松井などのオンライン大手が証券デリバティブに力を入れてきているようですから、簡単なことではないと思いますが。
トレーダーズ証券はUFJ関係の人脈がありそうなので、希少人材価値を見出すのは難しいかもしれませんが、他社の中には、株式公開関連の人材を求めているところも多いのではないでしょうか。株式公開関連の職務を経験できると後の人材価値が高まり、業界内を転々としても職が無くなることはなく、いずれ厚待遇となるということもありそうです。質問からズレていましたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。内部処理部は利益を生み出すことがないので昇進もあまり期待できないとは聞き及んでいましたが、経理課での経験を活かしたいのでこの分野を選びました。しかし株式公開業務のような専門知識はありません。
即戦力としてはそれなりの自信があったのですが、この会社はそれ以上のものを求めているのかも…成長過程で面白そうなのですが。やはり転職は最後にしたいので、今後はしっかり長く居たいのです。『ヘラクレス上場の暁には会社自体がどうなるか』(どこかに売り渡す?)『TTSはほとんど利用者が居ない』(客が居ない?)『残業代は4万円のみ(サービス残業?)』なんてことも見てしまいました。

お礼日時:2005/03/02 11:29

考えている職務内容は? あなたの背景は?


もう少し情報があれば回答を得やすくなると思います。

この回答への補足

経理を希望しています。この会社のHPに採用情報が載っていて、それを参考にしています。
まだまだ成長していく伸びを感じ興味を持っているのですが、先日2ちゃんねるで業績はいいが賞与は出ない、とか中の人はどんどん辞めていく、と見つけて心配です。
努力した結果が報われないのは困りますし。
営業職はどこも離職率が高いのかもしれませんが。。。

http://www.traderssec.com/company/recruit/f_recr …

補足日時:2005/03/01 13:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!