dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴキの野郎が多すぎて困ってます!
家の環境が、田舎で川が近くにあり湿度の高い地域なのでしょうがないのでようが、、、

最近毎日ゴキ退治しております、、、
トイレ終わって廊下に出たら茶羽ゴキのちっこいのがいて、退治して寝ようと思ったらリビングに黒光りした例のヤツが、、、
次の日は廊下、、、次にリビング、、、夜中に彼女から「出たぁぁ!!」と起こされる、、、

対策としてはブラックキャップをそこら中にちりばめることしか思いつかず。。。
それでも頻繁にゴキを見かけます。

去年は茶羽ゴキに2回ほど出会っただけで黒光りの方はお目にかかりませんでした。
その代わり、クモとムカデとゲジゲジはよく見かけました。

今年は異様にゴキの野郎が多い。
それに、今年はまだムカデもクモもゲジゲジも見てません。
毎晩リビングの窓にヤモリちゃんがエサを食べに現れるぐらい、、、

ムカデはともかく、クモとゲジは益虫と聞きますのでやはり見かけないことと関係しているのでしょうか?
ゴキを家から追い出したいです。。。

A 回答 (27件中1~10件)

玄関ドア、引き戸、引き違い窓、換気口(←換気扇の排気口を含む)、床板(←畳の部屋がある場合は畳の下の床板)などに隙間が有ると思われます。


そういったところから進入し、家の中で繁殖しているのでしょう。
なので専門業者などに依頼して一時的に完全に退治できたとしてもまた進入する。。。

ということでそういった隙間を探して塞ぐことです。

次に家の中を清潔にしその状態を保つこと。
キッチン周辺の床、壁、天井やカーテンレールの上などを触ってみて油っぽいところが有るだけでアウトです。
それらをしっかり掃除して綺麗にし、もちろんキッチン台、特にコンロとその周辺、そして換気扇を綺麗にすることが重要です。
あと、生ごみを入れるゴミ箱を家の中に置くのも出来れば避けた方がよいです。
居室の掃除も重要です。その場合、絨毯やラグなどの敷物は大敵です。掃除機でしっかり吸い取るだけでなくコロコロなどを使って掃除機では吸い取れないホコリもしっかり取り除きましょう。
フローリングなどの床も同様です。掃除機掛けだけでは吸い取れないホコリが餌になりますので。

参考まで。
    • good
    • 0

先ずは外からの入り込み空間(穴、スリット、閉めたはずのドア等の隙間などなど・・・)を塞ぐ事、そして彼の食べ物を完全に無くす事かな! これらができなければ殺虫剤等で見せ掛けの数を減らすしかないですよ。

    • good
    • 0

東京のマンション下町に住んでいます。


田舎と環境違い、参考になるかはわかりません。

入居当時にいた蛆やゴキブリは
すべて生ごみを長く部屋に置かず、丹念に捨てたことで
ほとんど見かけなくなりました。
出没した部分はきれいに掃除し、
後は見つけ次第、
踏みつぶすとか
引っぱたいて
殺すとかすれば、
恐れて
2度と現れなくなるようです。

たまに見かけますが、それは部屋に
生ごみが捨て足りずに残るときかな。

そういう時は生ごみは捨て、
ゴキブリは前述のように
踏み殺すとか
引っぱたいて殺すことで、
いなくなりました。

蜂や蚊・蠅は見かけると
出来る限り、
同じ感じで退治しています。

殺虫剤は使わず。
虫よけパラゾールなどの防虫剤は
空き袋を
捨てずに
押し入れなどの
布団の上に置いています。

食べ物を買って
ついて来る
「食べられません」「乾燥剤」の類は
捨てずに
部屋の隅に
撒いています。
これは
湿気が多いので
カビヨケですね。

以上、参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 0

「家からゴキを追い出す」


これは人間視線からの感想であり先ず不可能な話です。

逆に言えば家に住めない環境を作る事がポイントなんです。

それは生息出来ない条件
1餌
2水分
3隠れ家
4温度(難しい条件ですが)

餌と水分が無い環境を作ればいなくなる事確実(少し時間は掛かるかも)
特にキッチンエリアは生息には最高の住み家です

つまり逆に言えばこの場所を徹底的に掃除(吸引)卵がシンク裏、引き出しの隙間、シンクの継ぎ目の隙間、等数㎜の場所に卵(米粒位でこげ茶色)
を産み付けている可能性が高い。
掃除機のノズルは「サッシを掃除するブラシ付き」
を利用、擦りながら吸引するのが良いです。

薬剤は寄せ付けるので逆効果、隙間にトラップを設置し適度に点検
捕獲無しならOK

ダンボ-ル等置きっぱなしは駄目、家具の裏もトラップを設置

掃除を徹底する(餌になる物)事が効果を得られますよ。
でも100%完璧は上記を確実に行えば可能性は有るでしょう。
    • good
    • 0

シロアリ駆除(防除)を施工すると、虫関連、とくにゴキは、ほぼ見なくなります。

うちは都会から田舎へ家を買い替えていずれも5年ごとに施工してもらいましたが、都会の家でも田舎の家でも、大きめの虫は見たことがありません。網戸の隙間からコバエ程度、入りますが・・・。
    • good
    • 0

ブラックキャップ効かないって投稿がありましたが、家は効果ありましたよ。

Gが出てからではなく、出てくる前(住んでいる地域にもよるかもしれませんが冬の寒さの収まる頃)にセットしておいたらここ数年見てません。
ただ家の中のどこか解らないGの巣に沢山Gの死骸が転がってると思うと気持ちが悪いですけどね。
バルサンは効果が凄いですが、食器とか全部よけたりが手間なので台所以外でなら使いますが、本当は一番使いたいのが台所なんですけどね。
    • good
    • 0

ホウ酸だんごで回避しませう

    • good
    • 1

こんにちわ。



都心、最前線地域にて戦っていますが冬の低温期になると
停戦状態を守ります、ただ何処かに卵は有るはずですが。

ですので、国内でも北地域の友人宅は好評?ゴキ話など
聞きませんよ。羨ましい限りですよね。

こっちなんかホイホイとコンバットは絶対に切らさずに
在庫する様にして、最近などは「とうとう」素手で握れる
様になってしまいました。※絶対に触れなかったのに。
専用スプレーもいいですけれど、カビハイターやキッチン
ハイターなど漂白スプレーもすぐに効果有ります。

後はとにかく隠れ家を作らず、台所利用後には漂白スプレー
でお掃除してやるぐらいで・・・身の廻りに出て来てくれ
ます・大笑
    • good
    • 0

ゴキブリの卵を見たことありますか。

本当に小さい薬のカプセルみたいなんです。あれを産み付けられたら、小さいゴキブリがあっという間に成長するようです。それより飛ぶのにはまいった。怖いですわ。自分でホウ酸団子つくってますよ。
    • good
    • 1

木造家屋で仰るような状況ですと、完全退治は不可能ですが、追い出して、かつ寄り付かせないにすることはできます。



白蟻退治で床下、床下の構造材に砒素を撒くことがありますが、これをやると2年ぐらいはGにお目にかかることはなくなります。ただし、効果は長くても2年です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!