
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CPU とグラフィックボードには相性はありませんね。
現在は、PCI-Express×16 スロットがあるマザーボードなら、どのようなグラフィックボードを使っても動作は可能です。ただ、GeForce RTX3060 は比較的高性能なグラフィックボードと言えますので、それと組み合わせる CPU にはある程度性能が高いものが良いです。6コア/12スレッド以上が望ましいと言えるでしょう。
性能の低い CPU と組み合わせると、CPU の使用率が 100% と高くなり、逆に GPU は 50% 以下になってしまったりします。これは、CPU の性能が育いので一生懸命動作しているのですが、グラフィックボードをドライブすることができない状況ですね。GPU が遊んでいます。
理想的なのは、CPU が 80~90% で、GPU が 90~100% を推移している状態です。これは、ほぼ 100% GPU の能力を引き出しています。更に、CPU を性能の高いものに取り替えると、CPU の能力に余裕が生まれ、使用率が 50% に低下した利します。その場合は、GPU をより高い性能のものにアップグレードできる訳です。これは、パソコンのメインメモリの容量や、グラフィックボードの VRAM の容量にも関係しますので、総合的に見る必要があります。
こんなホームぺージがありました。参考にして下さい。
CPUとグラフィックボード(GPU)の組み合わせ例を比較 | バランス表で第11世代CPU&RTX 30シリーズグラボを徹底解説!ゲーミングPCのおすすめ構成と相性を見よう!
https://gamingpcs.jp/hikaku/cpugpubalance/
下記は GeForce RTX3060 の部分を切り抜いて引用しています。
Core i7-11700K/11700/10700K/10700 か、Ryzen 7-5800X/7-3700X/5-5600X あたりがバランス的に良さそうです。

No.1
- 回答日時:
そもそも相性はない。
現行のそれなりのスペックのCPUならどれでも問題はない。
単純にゲームとか、一部動画編集ソフトは、intel+nvidiaに最適化されていることが多いってだけ。
基本的には、AMDでも問題はないからね・・・
例外が、Adobeさんのものだと、nvidiaに最適化しすぎていることがある・・・ AMDだと不都合が出ることが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- ビデオカード・サウンドカード 安価なグラボ 5 2023/07/03 18:50
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- CPU・メモリ・マザーボード 急募!自作PCに詳しい方お願いします! 5 2022/12/20 22:34
- CPU・メモリ・マザーボード BTOパソコンの購入を考えている者 5 2022/04/02 21:53
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- その他(インターネット接続・インフラ) ~インターネット回線に着いての質問です〜 環境 GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Co 1 2022/06/22 20:36
- BTOパソコン BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか 9 2023/01/21 12:15
- デスクトップパソコン 僕はあまりゲーミングPCについて詳しくないので教えて頂きたいのですがNVIDIA® GeForce 1 2022/04/09 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
corei7-8700にグラボGeForce3060 12gbを積もうと思うのですが、相性悪いですか
CPU・メモリ・マザーボード
-
9年前のcpuと最近のグラフィックボードを組み合わせても問題ありませんか?
ビデオカード・サウンドカード
-
CPUのBOXと普通の違いはなんですか?
デスクトップパソコン
-
-
4
geforce RTX 3070 + 自分に合うおすすめcpu
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
ゲームでのGPU使用率を上げたいです RTX2070super
ビデオカード・サウンドカード
-
6
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
RyzenとGeforce RTXに相性ってありますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
最近ゲーミングPCを買ったのですが最大温度80度以上なのですが大丈夫なのでしょうか?GPUはNVID
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
11
Ryzen5 5600はリテールクーラーでもそのまま使えるでしょうか発熱が心配です
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
メモリなしでPCは起動する?
中古パソコン
-
13
4PINファンと3PINファンについて
デスクトップパソコン
-
14
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
-
15
cpuについての質問です。lga1151v2ソケットはlga1151のcpuに互換性はありますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
I/Oシールドとは何ですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
i7-8700に最適なグラボはなんですか?ロープロファイルです。
ビデオカード・サウンドカード
-
18
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4.0を差すと?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
自作PCの最初の起動時には
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
i5 4570 のCPUが乗っているPCで...
-
CPUについてお聞きしたいのですか
-
CPU 使用率がおかしい
-
i7-4790Kは...
-
グラフィックのハードウェアア...
-
core i7 2860qmと3820qmの違い
-
このIntelHDgraphics 630という...
-
Core i9 9900KFとCore i9 9900K...
-
i7 3770K と i7 2700Kの違い
-
昨日グラボをgrx960からgtx1070...
-
誰かーXeon E5520のcpuに相性の...
-
intel cpu に付いて教えてくだ...
-
結局、ゲームに特化したパソコ...
-
GPU
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
CPU 使用率がおかしい
-
Core i9 9900KFとCore i9 9900K...
-
デスクトップPCのCPUを買い替える
-
PCにグラボを増設したい
-
グラフィックのハードウェアア...
-
i7-4790Kは...
-
corei5 760 2.8GHzってゲーミン...
-
マインクラフトについて?
-
ゲ—ミングPCの構成について
-
CPUが i5-2450Mとi7-7700HQでは...
-
HPのELITEDESK 800 G4 SFFにAMD...
-
msi p55-sd50の対応CPUを教えて!
-
core i9 9900KとRTX3000シリーズ
-
ゲーム中のCPU使用率
-
PCゲームについて
-
誰かーXeon E5520のcpuに相性の...
-
昨日グラボをgrx960からgtx1070...
おすすめ情報