

先日、レストランで知人に言われたことを書きます。
注文したメニューが運ばれてきた際、店員さんに「ありがとうございます」といつも言うのですが、その知人から「店員に丁寧すぎる」と言われてしまいました。
「お会計をお願いいたします」、帰る際の「ごちそうさまでした」も同様に指摘されました。
知人が言うには「むこうはお金をもらって働いているのだから、こっちは丁寧に接することはない」とのことです。
私はお客の側にもマナーがあると思うので、このような考え方はどうなのかと思っています。
皆様はどう思われますか? ご意見お聞かせください。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>お金をもらって働いているのだから
これが決定的な錯誤なんです。
貰う、なんですが、物貰いが恵んで貰う、の貰うとは大違いなんです。
客にサービスを提供する業務に対する正当な報酬なんです、単にもらう、ではなく、支払いがなければ請求して強制的に取得も可能なんです。
そんな相手、金の切れ目が縁の切れ目、それを平然と行使する人ですよ、金にする利用価値がなくなれば、サッサとポイする人と思ってもよいのかと。
丁寧すぎるなんてとんでもない、サービスした店員にすれば、自身のサービスで大いに喜んでくれた(幸せな気持ちになります)。
あなた自身も、それなりに幸せな気持ちを表現したのなら、幸せを店員に分けた、ことになります。
幸せは分ければ分けるほど大きくなります。
魚心、あれば水心、マナー云々の必要もありません、理想的な「おもてなし」に通じる、考え方、というより、素晴らしい感性です。
No.15
- 回答日時:
それはマナーではなく,心遣いですから,他人の価値観に合わせる必要はありません。
あなたがしたいことをするのが心遣い。それをマナーだと思っているとしたら,それは間違い。知人の言うこともある程度は容認できるから。ただし,僕が嫌いなのは,その知人の「むこうはお金をもらって働いている」という言葉。これは下品な考え方です。この部分は絶対に真似ないでほしい。ちなみに僕は,料理がきたら当然「ありがとう」と言いますが「ございます」は付けません。フレンチ等のように,一品ずつ空いた皿を下げる場合は,下げるときに「ごちそうさま」と言います。もちろん給仕の目を見て。会計のときは,もちろんレジの人に「ごちそうさま」と言いますし,厨房が見えて声が届くなら,そっちを見てそちらにも「ごちそうさま」と言います。確か,関東の方の方々はこういう発言は無いらしいですが,これは調査したわけではありません。
スーパーのレジで会計したあとも「ありがと」と言います。だってカゴに入れてくれたり,小さいプラスティック袋に入れてくれたりするから。通っているジムの受付では「こんにちは」「こんばんは」は当たり前。帰るときは「お世話様」と言って帰ります。マナーではありません。気持ちを相手に伝える。だから相手がそれを望んでないとわかっている場合は言いません。
米国では,こういった挨拶は当たり前ですよ。相手に敵意が無いことを敢えて示す必要があるからかもしれませんが,道路で追い越すときは「すみません」,ドアを持ってくれた人(異性だろうと同性だろうと)には「ありがとう」,ウェィトレスには「ありがとう」「ごちそうさま」「これ美味しかった」,当然です。もちろん言わない人もいますけどね。
No.13
- 回答日時:
欧米流の合理的な考えではお客と店員は対等な立場としていますが、日本では(少なくとも生き残り競争の激しいコンビニのような業界では) お客>>店員 という立場上の格差があります。
なので、私は「ありがとうございます」とか「ごちそうさまでした」などと言ったことはかつて一度もありませんね。相手はサービスするのが当たり前ですから。
そう考えないコンビニがあれば、お客は店を選ぶので、やがて淘汰されてしまいます。マナーの問題ではありません。力関係の問題です。
ありがとうございます。
面白いですね。「ありがとうございます」、「ごちそうさまでした」を一度も言ったことがない、というのは自慢ですか?
偉そうに言うことでしょうかね。まあ、そういうところに人間性が出ますからね。
No.12
- 回答日時:
同じ様にしています。
お料理が美味しかった時は、美味しかったことも伝えて帰りますよ。
こちらが丁寧に接すれば、相手も丁寧に接してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジの人ってお客を覚えてますか?
-
男性の方、レジに並ぶ時・・・
-
なぜお客はレジに並ぶのでしょ...
-
店員さんの「やまびこ挨拶」は...
-
レジでお客さんを怒らせたこと...
-
コンビニ店員の干渉、どこまで...
-
ありがとう。
-
ドラッグストアで無駄毛処理用...
-
客が混んでるからレジの人を増...
-
車に乗せてって、お願いする為...
-
旦那に家を追い出されました。 ...
-
職場の異性と休日会うのは脈あ...
-
元彼から夜中に、ムラムラする...
-
巨乳好きの旦那
-
気になる女の子の下着の透けに...
-
結婚の何が良いのか教えてくだ...
-
先日ナンパしたコが中国人だっ...
-
最近、突然夫が一緒に寝てくれ...
-
男子は気になる人に、ツッコミ...
-
旦那に内緒で友人の独身男性に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニで新しいお札を取り換...
-
店員さんの「やまびこ挨拶」は...
-
コンビニ店員の干渉、どこまで...
-
レジの人ってお客を覚えてますか?
-
男性の方、レジに並ぶ時・・・
-
客が混んでるからレジの人を増...
-
【一万円札での支払い】 大きい...
-
お客の店員への態度について。
-
コンビニで店長に「出入禁止!...
-
セルフレジが増えていますが、...
-
レジの整列
-
セブンの年齢確認ボタンがイヤ...
-
コンビニ店員の人に警戒?され...
-
レジでお客さんを怒らせたこと...
-
なぜお客はレジに並ぶのでしょ...
-
「お下げしましょうか?」って...
-
コンビニの店員の挨拶について
-
店員(従業員)さんへのお礼(...
-
【女性限定】ナプキンについて!
-
コンビニでレジが一つだけで複...
おすすめ情報