dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、レストランで知人に言われたことを書きます。

注文したメニューが運ばれてきた際、店員さんに「ありがとうございます」といつも言うのですが、その知人から「店員に丁寧すぎる」と言われてしまいました。
「お会計をお願いいたします」、帰る際の「ごちそうさまでした」も同様に指摘されました。

知人が言うには「むこうはお金をもらって働いているのだから、こっちは丁寧に接することはない」とのことです。
私はお客の側にもマナーがあると思うので、このような考え方はどうなのかと思っています。

皆様はどう思われますか? ご意見お聞かせください。

A 回答 (15件中11~15件)

店員さんは注文を承ってくれますし、メニューも持ってきますし、会計もしてくれますよね。

それは仕事だから当然ですが、ありがたいですよね。だから僕はそのお知り合いより、質問者さんの考え方のほうが好きです。
相手が店員だろうが、人に丁寧に接しないヤツはいつか痛い目を見ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

当たり前のことだからと、感謝の気持ちを表さないのはおかしいですよね。

お礼日時:2021/07/02 19:25

知人さんが男子なら、外国の、知識の受け売りかも。

アメリカならチップを払うからお礼は言わない。
日本はチップを払わないから、お礼を言うのは当たり前。
日本人としての品位に欠けるお相手だと思います。
威張りたいだけ、会社では虐げられているのかなぁ、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/02 19:22

俺ならそう言う奴との付き合いは止める

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/02 19:21

主さんが正しいと思います。



そういった声掛けをすることでその場で、嫌な思いをする人は誰一人居ません。
異性からの好感度も高いと思いますし、お客様は神様という考えはサービス業側だけの考えでいいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/02 19:21

素晴らしいお気遣いです。



ぜひ、そのまま続けてください。


R.L.Stevenson さんの知人は
簡単にクレームを言いそうな感じですので、
深く関わると一緒に恥をかいてしまいそうな
印象を受けました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。これからも続けようと思います。

お礼日時:2021/07/02 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!