dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日とある会社に内定を頂き、今月末頃から借り上げ社宅(マンション一室を借りて2人でシェアハウス)です。
喫煙者なのですが社員寮は喫煙不可能と言われました。
喫煙不可の社員寮に住んでる喫煙者はどこで吸っているのでしょうか?

A 回答 (1件)

これは会社ごとにルールが違うから、勤務先に聞いてみることだね。



例えばだけど、社宅(マンションの一室)の中は禁煙というのが会社のルールなら、当然、室内ではNG。
たぶん、バルコニーもNGだろうね。

次に、部屋の外の共用部分。
マンションの敷地内に喫煙所がアリの場合なら、そこは会社の管理下ではないので喫煙OKだろう。
でも、そのマンションが敷地内では全面禁煙となっていれば当然NGになる。
これは会社の管理下ではないので、会社に聞いてもノーコメントかもしれない。
その場合はマンションの管理会社へ問い合わせる。

敷地内がNGなら敷地外しかないよね。
でも喫煙所以外は吸えないと考えた方がいい。
田舎道ならさておき、路上喫煙はかなり厳しい目を向けられる。
近隣住民からマンションの管理会社へ苦情が入り、管理会社から勤務先へ苦情が伝わり、社員が叱責されるというわけだ。

喫煙者にとっては喫煙は当然のことで、自宅で吸えるのも当然というところだろう。
でも社会的には喫煙者は少数派であり煙や臭いは迷惑行為。
その辺のギャップは常に付きまとうはず。
いい機会だからこれを機に禁煙するのもいいと思うよ。
タバコ、どんどん高くなるしねぇ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!