アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家の南側の敷地に3階建ての家が建築中なのですが、3階の北側に小さなバルコニーがあるようで、そこから我が家の2階にあるリビングダイニングを見おろせて部屋が丸見えになっています。その家は他に3階の南側にもメインのバルコニーがあるようで、北側のバルコニーは滅多に使わないとは聞いていますが、大変困惑しています。

我が家は南側に中庭を作っていて、その中庭を見れるようにリビングダイニングの窓を大きくとっていますので、外側の壁は高めにしてありましたが、まさか3階建てでなおかつ北側にバルコニーを作るなんて予想できませんでした。なぜなら近所には3階建ての家は全くなかったからです。

後から建てる方は、先に建っている隣の家の中が丸見えになるようなバルコニーは普通は配慮してくれるか、事前に説明などは無いものでしょうか?

本当は今からでもバルコニーを無くして欲しいぐらいなのですが、お隣さんに我が家の中が見えないように目隠しを作ってもらう等の要求をすることは全く出来ないものなのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

この1メートルというのはあくまで民法の規定でみるなら言えるんですが


商業地域及び近隣商業地域の場合は、この限りでないと言う感じの条例がある場合は難しいかも、住んでいる区役所に住宅相談する部署がありますので相談してみればいかがかな?相談日が決まっている場合もありますので電話してください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この地域は第一種住宅地区で調べた限りではこの法令にあたるようですので、役所にも相談してみるようにしてみます。

お礼日時:2007/09/17 20:26

そんなに近いなら目隠しはする前提かもね


確認してから要望出す感じで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
HMに聞いたところ目隠しは全く頭になかったようです。
むしろ我が家が見えること自体全く気にしていなかったようです。
まずはHM担当者に現況確認してもらい、要望を出してみます。

お礼日時:2007/09/17 20:24

#8です。

相手が北側斜線に当たってもこちらは民法(?)にのっとり要望するのですから目隠し設置要望は妥当でしょう。キツイ言い方ですが、相手が北側斜線に当たるのであれば相手には目隠しを付けた上で北側斜線をクリアする計画としてもらう様、計画変更してもらわなければなりませんね。この計画をした時点で相手の設計者のミスですね。

ですが将来?隣人になる人にどこまで要望できるものなのか・・・・・
難しいところです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。たしかに設計時にそのあたりは考えて欲しかったのですが、現実問題既に建築中ですので、これから計画変更は遺恨が残る可能性が高いと思っています。HM担当者には強く言いたいとは思いますが、妥協点を探して建主と折り合いをつけたいと思います。

お礼日時:2007/09/17 20:22

北側のバルコニーは、そう頻繁に利用する場所ではないと思います。


バルコニーが2ヶ所あるならなおさらです。自分なら、物置に使うぐらいでしょうか…。

わが家には南側に小さなベランダがありますが、洗濯を出し入れする時に使うぐらいです。1日に数回、時間にして数分の出入りがあればいい方です。

あなたがクレームをつけたことで、その場所に、リビングやキッチンなどの主要な部屋が移動してきたら、それこそ一日中覗かれてしまいますよ?

お互いに目隠しを付けることが、一番無難な解決策でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるように1日に数分の出入りがあるだけかも知れませんが、その数分の為に我が家は一生1日中気が抜けない生活になってしまうのは正直厳しいです。まずは目隠しを付けてもらえないかお願いしてみます。

お礼日時:2007/09/17 20:17

民法(←だったかなぁ・・・)235条に境界線より1m未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓又は縁側(ベランダを含む)を設ける者は目隠しを付けなければならないとあります。

該当するでしょうか?
それか弁護士に相談し、プライバシーの侵害になる可能性があれば、お互いの為に隔て板を設置してもらう様に要望してみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり隣地境界線から1m以内の場所にバルコニーがあるので、目隠しを付けてもらう様、話してみます。ただそのバルコニーは北側斜線規制ギリギリに建ててあり、バルコニーの柵は縦格子形状でないと規制オーバーになってしまうようなのですが、目隠しを建てて貰うのは問題にならないのでしょうか?もしご存知なようでしたら教えて下さい。

お礼日時:2007/09/17 14:46

要求するのではなくあなたのリビングを見えにくくするしかないと思います。

ガラスフィルムを張るとかカーテンで見えにくくするしかないと思います

普通は周りが立てるだろうと言う前提で建築するのが普通ですね
相手の方が出来るのは1メートルまでの近距離の場合です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
周りが建つのはもちろん配慮して他の家よりも外壁はかなり高めに作ってありましたが、3階を考えていなかったのは落ち度でした。
ただ隣家は隣地境界線から1m以内の場所にバルコニーがあるので、あくまでお願いという形で話してみます。

お礼日時:2007/09/17 14:39

南側の家がよほどお人よしで無い限り何も要求はできませんし、南側の家も何もする義務がありません。


なぜなら、南側の家は(建築基準法に違反していないのなら)何も法律に違反していないからです。それが法治国家です。

残念ながら「そのような土地」に住んでいるのですからしょうがありません。つまり見られたくないなら、広い土地に離れて家を建てるとか、10m高度地区など建築制限があって3階建てが建てられない地区に住むとか、です。

南側の住人が変態でない限り、貧相な他の家の中を見たいとは思っていません。むしろ南側の家から見ないようになってくるでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
貧相な家とは失礼な方ですね。
そういう意見の方も世の中にはいらっしゃるんですね。

お礼日時:2007/09/17 14:34

近隣の住民に配慮する設計は必要なことで、設計の手落ちだと思います。


個人住宅では行政指導はありませんが、アパートなどであれば行政指導が行われることはあると思います。

お互いのためでもありますので、上手に話が出来れば目隠しフェンスを着けてもらうことは出きるかもしれません。
いろんな製品もありますし、木で作ることは簡単だと思います。
早く対処することが必要だと思います。
工事前に近隣の挨拶で名刺をもらっていると思いますので、その方に話されればよいと思います。
大した費用は掛からないので、やってくれるんじゃないでしょうか。
施主がどうしてもいやだということだと出来ないですけど、となりの庭が丸見えというのは落ち着かないものでもあります。
一度市役所の相談窓口に電話するか、出向いてみるのもよいとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。我が家を建てる時も周囲の家の窓や視線を色々と配慮して設計したので、それが普通だと思っておりました。が仕方が無いですので、あくまでお願いという形で話してみます。市の相談窓口に相談するというアドバイスも参考になりました。

お礼日時:2007/09/17 14:29

>普通は配慮してくれるか、事前に説明などは無いものでしょうか?


常識としてそれは無いと思ったほうが良いでしょう。
家を建てるとき、近隣の要求を無制限に聞いていたら家は建ちません。要求を出すほうは「常識の範囲内」と思っているかもしれませんが、その「常識」が「3階建てを建てるな」「北側にバルコニーを作るな」だったりしますから、結局は飲めないような要求になります。
No2さんのように要求を飲ますことが常識と思っている方も居られるようですが、相手は揉め事を避けるためにいやいや妥協しているだけなので、結局はシコリが残ります。非常識なのはNo2さんの方です。
冷たい回答のようですが、私は家を2回建てたことがあり、さらに自宅の隣接地に家が建つことを3回経験しています。この経験からの結論が上記です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。それが現実ですね。こちらにはあれこれ言う権利はないので、あくまでお願いという形で話してみます。

お礼日時:2007/09/17 14:25

残念ながら、という回答がつくのではないでしょうか?私も見え方は違いますが、こういう種類の質問をしたところ「自分の家を建てる時にあらゆる事態を想定するべき」という厳しい回答が来ました。

「相手が法律を犯していなければ仕方ない」というのもあったかな。
私の場合は隣も同じ建築会社が建てた、というケースですが、それでも我が家に対する配慮は全くありませんでした。先に建て、お金を払ってしまえばもう客ではない、というのが現実なのだと思いました。
権利は全く無いようなので、あくまでお願いというスタンスしかないですね、悲しいことですが。上手く交渉が出来るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね、こちらがどうこう言う権利はないので、あくまでお願いという形で話して見ます。

お礼日時:2007/09/17 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A