
一軒家ばかりの住宅地に住んでます。1階のリビングは道路(生活道路)側に面していてコの字型にソファを置いてます。
質問なんですが、ある日リビングのソファに座っていたら、ふと窓側を見た時に、道路挟んで向かいの家の2階の窓のカーテンが斜めに開いて、子供がこちら側を見てました。
たまたま外を見てるだけかもしれませんし、小学生の男の子だからまぁいいやと思ってたのですが、
私は頭痛持ちで、仕事から帰って頭痛薬を飲んで1階のソファで横になってる時があります。
その時に向かいの家が視界に入るのですが、2階の窓のカーテンがまた斜めに開いて子供がこちらを見てる姿を見ることが多くなりました。
道路しかないのに、そんなに外を見ることがあるのかな?と。
向かいの家の2階から、道路挟んでこちらの家の1階リビングは見えるのでしょうか?
(因みにうちの2階の道路側にはベランダしかなく、部屋は道路側に面してません)
画像のように1階リビングにはこのようなカーテンがあります。これは庭側の景色です。ちょっと曇り空で暗く写ってます

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
障子や板に1~2センチほどの穴を空けて覗き込んだとして、覗く人からは向こうに立つ人の全身は見えますが、その立つ人からは目玉しか見えません。
あるいは薄暗い室内から明るい外の景色は全景が見えますが、逆に明るい外から薄暗い室内の風景はほとんど見えません。これは外の明るさに合わせて瞳孔が光を取り込まないように絞られ、暗さに鈍感となっているためです。
これらのことからおそらくご質問にある向かいの家から覗く子供さんの目には、外より薄暗く、しかもカーテン越しになお視界が悪くなっている室内の質問者さんは、よほど外と同じ程度の照明を付けて室内を明るくしていない限り見えてはいない可能性が高いです。
変な話が質問者さんも向かいの家のお子さんが窓際に張り付いているからこそ相手は明るく見え確認出来るのであって、そこから身を引き部屋の奥へ移動する姿でも確認出来るようななら、見ていてください。
奥へ移動するに従い、その姿はぼやけ見えにくくなるはずです。
まして相手もカーテンの隙間から見ている姿が確認出来るのであって、隙間から隠れる頭や肩までがどの程度見えている物か?
むしろ、仮に夜間もお宅が同じレースのカーテン一枚だけ閉めているとすると、今度は暗い外から明るいお宅の室内の風景は例えレースのカーテン越しであっても、以外と鮮明に見えているはずです。
気になるようなら晴天が明るい曇り空程度になるくらいの物で、薄く色の付いて角ガラス用のフィルムが「窓用目隠しシート」などとして市販されています。
これを張ると室内からはさほど支障も無いまま、外から見えるのを防止できる優れ物ですので、その部屋だけでも検討してみても良いのかも?
あるいはマジックカラーシートといって、外からは外の景色が反射してミラーのように映り、中からは透過して普通に見えるフィルムもあります。
添付の画像をご覧ください。
同じ窓のフィルム施工前(左)と施工後(右)の矢印の部分のガラスをご覧ください。

No.3
- 回答日時:
レースのカーテンの状態で1度、外に立ち、
家の中が どれくらい外から見えているのか、確認してみましょう。
おそらく、何も機能の無いレースカーテンであれば、中と同じように、外からも中が見えると思います。
仕事から帰って頭痛薬を飲んで1階のソファで横になって
ゆっくり家の中で寛いでいる姿をあまり、他人に見られたくはないですよね。
そこで、この先も気になるようでしたら、
今は、家の中から外は見えるけど、外からは家の中が見えないレースのカーテンも売っていますので。
そのような機能を持つレースのカーテンに付け替えてみてはいかがでしょうか?
ホームセンターとかでも売られ、
それほど、高額ではありませんので、1度、買い物ついでに、のぞいてみては。
解決に繋がる参考の1つとして、書かせていただきました。
ありがとうございます。1階の窓が外からだと高い位置にあり(歩行者に見えないようにそういう設計なのだと思います)、今度台に乗って見てみようと思います。
カーテンが横にシャーっとひくカーテンではなく、ブラインドのように手前の紐をひくと厚手のカーテンが下りて、後ろの紐をひくと薄手カーテンが下りるみたいな、最初から備え付けなので、ホームセンターにあるかどうか調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣家から我が家が見える範囲を確認したい!
一戸建て
-
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
外から家の中がどれくらい見えるか確かめたい
その他(住宅・住まい)
-
-
4
隣人が朝出掛ける時に、うちの2階の窓を見ています。 ダイニングの窓の前が、隣家の玄関で、うちが朝食を
一戸建て
-
5
私道を挟んだ向かいの家が窓全開
その他(住宅・住まい)
-
6
隣に3階建てが建ち我が家のリビングが丸見えで困っています・・
一戸建て
-
7
隣家が我が家を向いて建ち、カーテンも閉めないので目隠しを・・・
その他(住宅・住まい)
-
8
レースのカーテンだけだと見えてますか?
その他(住宅・住まい)
-
9
裏の家の住人にカーテンを閉めさせる妙案
その他(住宅・住まい)
-
10
新築隣家の北向きの大窓に困っています
一戸建て
-
11
隣人が窓から自分の部屋を見ていました。 恥ずかしながら、言うのも恥ずかしい事をしていてふと窓を見た時
その他(住宅・住まい)
-
12
隣家との窓(建築会社とのトラブル)と目隠しについて
その他(住宅・住まい)
-
13
隣にたったマンションから部屋が丸見え
一戸建て
-
14
玄関のすぐ脇に隣家の窓があって気まずくて困ってます。
その他(住宅・住まい)
-
15
窓を閉めた部屋の中の音はどれぐらい外に聞こえているか
その他(住宅・住まい)
-
16
隣のうちが気になってしまいます。まったく気にしないするにはどうすればよいでしょうか? いつも18時く
知人・隣人
-
17
一戸建てです。声や音の通り方について教えてください。 リビングに大きな掃き出し窓があるのですが、窓を
一戸建て
-
18
我が家の玄関を出ると2メートル横に隣人リビング窓があります。 家が出かけるたびに見られてる気配がしま
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
すごく悩んでいる訳ではないのですが、庭や玄関先に出て庭仕事などする時の事についてです。 私は最近よく
知人・隣人
-
20
我が家が窓を開けると、隣家がこちらに向けてビデオを回す
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
2階の窓から向かいの家の1階...
-
向かいのマンションが近い
-
隣の建物の外灯がまぶしい
-
サンシェード(すだれ)取り付け時
-
レオパレス退室時、カーテンの...
-
窓を完全に遮光するためにはど...
-
裏の家の住人にカーテンを閉め...
-
さむいです・・
-
ヨタビアス防犯カメラ設置需要...
-
388から電話があった10分後に、...
-
先程、青い作業服(?)にベスト...
-
こんばんわ。 夜中の0時にアパ...
-
早めの回答お願いします。 先程...
-
これは何ですか?
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
インターホンの画面に映ってい...
-
20時過ぎに2回ほどインターホン...
-
インターホンの玄関モニターで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
2階の窓から向かいの家の1階...
-
隣の建物の外灯がまぶしい
-
隣のマンション住民の生活が丸...
-
向かいのマンションが近い
-
カーテンが開けられない
-
夜中にカーテンの窓開け閉めをする
-
重いものにも耐えられる画鋲は...
-
道路沿いの照明灯の光害について
-
裏の家の住人にカーテンを閉め...
-
ユニットバス(トイレ・バス共...
-
困ってます!!**隣人がベラン...
-
普通のレースカーテンは外から...
-
窓の目隠し。風・光を通したい...
-
出窓の演出 いいアイデアありま...
-
住み替え、買い替え、住居について
-
タッセルの維持・修復法を教え...
-
断熱性の高いカーテン素材を教...
-
道路からリビング丸見えの家を...
-
外出時にカーテンをしめないほ...
おすすめ情報