
空地を挟んだ隣の家に 我が家の会話が筒抜けのような気がするのですが。
普通の声の大きさで話す我が家の会話が隣家に聞こえるというのは普通なのですが(隣家のクシャミなどが聞こえるので) 隣家に聞こえないように(隣家の悪口を言うときに)小声で話したことすらも
筒抜けのような気がするのです。
我が家は隣家よりも推定二〇年ぐらい遅くに新築して隣保入りをしました(個人情報なので詳しく書けません)。
隣保入りをしてから、何かとうっとうしい隣人だと感じていましたが、それでも隣近所ということで我慢をしていました。
その家はすごく早く寝る家で(薄暗くなってきたら雨戸を全部締めてしまいます。19時には完全に寝ているような感じで、朝が異常に早いんです。薄暗いうちから起きているようで、1年中5時半ぐらい?に起きているようで、薄暗くても時間になると家の全部の雨戸を開けはじめます。毎朝1年中、早い時間にガラガラ~!ピシャン!!って大きな音をたてて開けます。うちはその当時は7時に家族が起きていたので、
5時半にガラガラ!ッと音を立ててもらって迷惑でしたが、それはこちらに引っ越しをしてきた当初からのことなので我慢をしていました。そして何年か経って、うちの生活サイクルが変わってきました。
子供たちが塾に通うようになって家族全体の就寝時間が遅くなってきたのです。子供の寝かしつけて朝のお弁当の仕込みをして、私は12時過ぎぐらいに寝て朝は7時前に起きていましたが、相変わらず5時半ぐらいに雨戸を開ける音で眠りのリズムがつかめなくなってきました。
ある日、そのことを夫と話し合いました。1階(木造住宅)の部屋のリビングで。隣家の悪口なので聞かれないように小さな声で話し合いました。(結局は我慢をするという結論ですが)しかし驚くことに、次の朝から雨戸を開ける時間が7時前後に変わったのです!偶然でしょうか??それも、あれだけ勢いよく大きな音を立てて開けていた雨戸を(締めるときも大きな音です)遠慮ありげに音が小さくなっています。日によっては、いつ開けたの?って開ける音が聞こえないときがあるぐらいの変わり様です。。
他にもこういうことが何度かありました。ある村の組織を私が脱退すると決めたことを夫に話していたら(これも小声です。隣家と この組織の 役回りの関係があるので)そしたら、隣家も組織の離脱をほんの一足先にやっていました!
・・・これって偶然でしょうか?
夫と(これは車のなかで話しました)家に盗聴器でもつけられているのでは?って冗談交じりで。
うちの回線電話は、2階に親機があり1階に子機があるので、いつも子機を多用しますが、雑音が入って話ずらいのですが、やはり何か関係があるのでしょうか?(^_^;)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>普通の声の大きさで話す我が家の会話が隣家に聞こえるというのは普通なのですが
仮に盗聴でないとしたら・・
声がどこかに反響して聞こえやすくなる場所があるのかもしれません。
本人は小声で話しているつもりでも、徐々に声が大きくなっている場合もあります。
聞こえないと思って言ってた悪口が、実は全部聞こえてたなんて話はよくありますからね。
でもまぁ悪い隣人ではなさそうですけど・・
No.2
- 回答日時:
理由は不明ですが、隣家の行動が「改善」されている意味ではなによりですね。
盗聴はするけど、実はいい人なのです。
さらに言えば、隣家は「いい隣人になる」ために、敢えて非合法な盗聴をしているということになります。
隣人は善を為すに手段は選ばす、ということですね。
ただ、あなた方の閨房の営みも筒抜けになっている可能性があります。
No.1
- 回答日時:
一番多い盗聴器は無線機タイプで電話回線というのは珍しいです。
簡単にしかけるタイプで多いのがいわゆるタコ足配線の中です。
まずは家の中でよく話す場所のコンセントを全部チェックしてください。
見に覚えのないたこ足配線機があればおそらくそれです。
家具のウラや机の下など日常まず見ないコンセントを特に重点的に。
いつの間にか配線機そのものがが変えられてたりもします。
巧妙なのはコンセントの壁の内側に埋め込まれてるタイプです。
自力で見つからずどうしても気になるなら専門の業者が最近増えてるのでチェックしてもらってください。
おそらくそんなに高額ではないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
人の家の中の話し声って外にどれくらい聞こえているか気になりませんか?
その他(住宅・住まい)
-
一軒家でも声がかなり聞こえることを知って自己嫌悪です。 建売の一軒家を5年前に購入し4歳の娘がいます
一戸建て
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれぐらい外に聞こえているか
その他(住宅・住まい)
-
-
4
外の話し声は家の中にいても聞こえますか??
一戸建て
-
5
一戸建てです。声や音の通り方について教えてください。 リビングに大きな掃き出し窓があるのですが、窓を
一戸建て
-
6
盗み聞きの対処法について
親戚
-
7
隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い
その他(住宅・住まい)
-
8
隣人による室内ストーカー
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
近所の人に監視されているようです。解決策はありませんでんしょうか。
知人・隣人
-
10
一戸建てでの盗聴
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
悪口を言う隣人
夫婦
-
12
隣人が嫌いになってしまいました。理由、騒音、ゴミのマナー、ペット件。 ほんとに声を聞こえるだけでもス
一戸建て
-
13
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
マンションってどのくらい隣人の声が聞こえますか?今日の夜、友達と電話をしていました。エアコンをつけて
分譲マンション
-
15
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
隣人に地味な嫌がらせをされています。 うちが少し窓を開けたら、うちに面した全ての窓をあける。 ベラン
知人・隣人
-
17
隣のうちが気になってしまいます。まったく気にしないするにはどうすればよいでしょうか? いつも18時く
知人・隣人
-
18
365日24時間、家から出ない隣人一家に落ち着く時間がないんです。
知人・隣人
-
19
声の大きなお隣さんに【窓を開けていると声が良く聞こえてくる事】を伝えたいのですが、伝え方で悩んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
20
セックス騒音の対処法(戸建)
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
隣家が駐車場の上にプレハブ事...
-
隣家の柿の木から落ちた柿の実...
-
農業用水路を個人が所有という...
-
他人の悪口ばかり言ったり詮索...
-
現在隣家の排水管をこちらの土...
-
目隠しフェンスを建てようか迷...
-
放火された場合
-
後ろの家の落雪でイナバ物置が破損
-
隣の家の木の根が、自分の家の...
-
隣家の水道管が我が家の敷地内...
-
無断で人の敷地にある木を切ら...
-
隣家の台所換気扇の排気口で窓...
-
隣家のカーポートが落雪で破損...
-
道路の水漏れ・湧水について(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
あなたの周囲でこのような方は...
-
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
農業用水路を個人が所有という...
-
現在隣家の排水管をこちらの土...
-
無断で人の敷地にある木を切ら...
-
隣人から我が家のブロック塀を...
-
公衆用道路を駐車場に使っても...
-
隣家が駐車場の上にプレハブ事...
-
エアコン室外機の設置場所を隣...
-
隣家に無断で庭木を切られました
-
隣の家の木の根が、自分の家の...
-
隣家の台所換気扇の排気口で窓...
-
敷地の木が隣家に倒れて破損さ...
-
他人の悪口ばかり言ったり詮索...
-
隣家の木が折れて私の車に当た...
おすすめ情報