
うちは木造2階建ての一軒家です。ここ2か月、毎日朝から夜中まで約2時間置き(1日5回以上)に聞こえる女性の性的な声、振動、男性のうめき声に悩み、ほぼノイローゼ気味です。
2階まで振動は伝わります。
困っているのが、どこのお宅かが特定できないのです。近くに2軒ありますが、1軒は車2台分の車庫の向こう側(7mほど離れている)、もう1軒は車1台分の車庫+幅1mの堀の向かい側なのです。
近隣の方に聞いてみたところ、「全然聞こえない。振動なんてそんな遠いのに有り得ない。」と言われ、思い余って区長さんに相談してみましたが、「プライバシーの問題だから・・・。一応見て回るけど」と逃げ腰で、その後音沙汰なしです。
集合住宅ではないため、管理会社もなく、どうしたものかと日々イライラしています。
その男女にはこちらの生活音が筒抜けのようで、携帯の着信・ティッシュを取り出す音・寝返りの時の衣擦れの音まで聞こえているらしく、その時だけピタッと動きが止まります。話す時もコソコソ声で会話を悟られないようされています。こちらが階段を踏み外した時など「ふっ」と笑い声が聞こえました。もうお互いが目の上のタンコブで敵になってますからね。
私も我慢が出来なくなってきていて、振動が始まるとガンガンその辺の音を出してますし。
一度7mの家の所有者に「車庫のあたりから人の声がするんですが、どなたかお住まいですか?」と訊いてみたところ、「あそこは誰も居ない。他のお宅じゃない?」とのことでした。
田舎なので近所付き合いもありますし、あまり事を荒立てるのもどうかと思いますが、もう我慢の限界に来ています。
一軒家の方々は近隣の騒音問題はどうされていらっしゃるのでしょうか?
それから、堀を挟んでも振動って伝わるのでしょうか?車庫は空室と同じですっ飛ばして音も届くのでしょうか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
まず とても災難でお気の毒だと…。
以前 配達の仕事していた時に
山を切り開いて出来た住宅地で、その一番端にラブホテルがありました
すぐ隣には戸建があり
ある日 昼間です それは大音量で女性の声が…驚いたあとで
苦笑いしてしまいましたが
近所の方々は さぞ迷惑だろうなあと(お子さんいるお宅もあるでしょうし)
ただ みた感じ古いホテルなので そちらが先でしょうから
納得されたうえでの購入なのでしょう それにしてもです。
貴方様の 回答を読む限り
とても真摯な方、まっとうな方、反発されたくなるだろう回答にも
穏やかに返しておられるところを見ると
貴方の気のせい だとか思えません。
でも 確かに戸建なのに…不思議すぎる点は多々ありますね
なので やはりこれは誰かに一緒に確認してもらう
録音するなど証拠をとるしかないように思います
じゃないと 結局あなたが悪者変わり者扱いに…
事が事だけに 周りも動きづらいのでしょうし
確認が難しい問題な気がします
世の中には え!てことがありますから
何か原因があるはずですよね
ストレスから解放される事 願っております
ご回答ありがとうございます。
>事が事だけに 周りも動きづらいのでしょうし
>確認が難しい問題な気がします
そうなんです!他の生活音でしたら協力してくださる方もいるかと思うのですが、皆引かれます。
私がそちらの立場であれば同じかもしれません。。
でも私は逃げられないんです。毎日ですし。
判ってくださる方もいるのだなと安堵しました。
本当に嬉しく思っています。
どうもありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
音は家のどの部屋でも聞こえるのでしょうか。
普通は音源と離れた部屋では聞こえにくいのですが。
家のどこか一室を、防音室にしてそこで過ごすことはできないのでしょうか。
こんばんは。よく聞こえる部屋と比較的聞こえにくい部屋があります。音のする方向と振動が伝わることから考えて、地続きの最初に尋ねた方が近いのですが、車庫の向こうには所有者の子供さんが一人住まいだそうですが、もし間違っていたらと思うと確定しないことには相談もできません。太鼓現象というのがあるらしく、そっち側に反響しているのかもしれませんし。
>家のどこか一室を、防音室にしてそこで過ごすことはできないのでしょうか。
つまり、こちら側が防衛策を立てるということですね。特定できたら、その時に同時に音楽かTVなどを付けてもらうか他にお部屋があればそちらへ移ってもらうなどをお願いに伺おうと思っていました。今のままではお互いに不満なのですから、互いが譲歩できる道を探すのが建設的ではないかと。
自分の家に居るのにリビングさえ使えず片隅で1日過ごすなんて悲しいです。
近隣住民全部に訊いて回ると、もしかしたら何かお気づきの方が一人位おられるのかもしれませんが、恐らく皆様のような反応が返ってくる確率が高いのでもう自分が動き回ることはやめます。
普通の人は「働かずそればっかりなんてそんなバカな」と思いますよ。それが真っ当な証左ですし、音はともかく振動が伝わるというのも普通は考えにくいですよね。どんだけボロなんだ、うちって(笑)。
自分の感覚としては、幻聴とか霊ではなく我慢をし過ぎた故に音に過敏になり、他の人なら気づかない程度のものにまで耳を澄ませてしまっている状態なのであろうと思います。
いずれそれも確認してみます。
二度もご回答頂き、具体的な病名(わざわざ調べてくださったのでしょうか)までほんとにありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
レビー小体型認知症
具体的で詳細な内容のリアルな幻覚、が見える症状もあるとされています。
他の人にも、一緒にいていただいて、貴女と同じように聞こえるのか確認をすればよいと思います。
病院でも診察してもらいましょう。
この回答への補足
なるほど、そのような病気があるのですね。身内の者の都合がつく時に確認してもらいます。
お前、頭おかしーぞとなったら速攻病院へ走ります。ご回答ありがとうございます。
qwe2010様の補足をお借りしてごめんなさい。
病気でない事実の場合、どうなさるかをお聞きしたいのですが。
例え毎日でも夜だけであれば、耳栓などで対処しますが、1日数回が毎日(ここで普通は幻聴?と思われますが、私も最初そんな方々がおられることに驚愕しましたが、調べるとやはりいらっしゃるようです)となると自分だったらどうするかを教えて頂ければ幸いです。
こちらから音を出すのはイライラもありますが、大きな音を出すと必ず男性女性両者の咳払いがするので、方向が特定できるかもと思いましたが、やはり分かりませんので、今は控えています。
No.7
- 回答日時:
騒音(?)は、どう伝わるかわかりません。
子供のころ、弟が「夜中に女性の悲鳴が聞こえる」と言っていたことがあります(たぶんアノ声だったのでしょう)。
私は隣の部屋にいたのですが、聞こえませんでした(気が付かなかっただけ?)
いちど、その声を録音して、いろんな人に聞かせてみてはどうでしょう。
案外、野良猫の鳴き声だったりするかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
本当にわからないものです。
弟さんの逸話、可愛いですね。
実際に聞いてもらって、振動も確認してもらいます。
猫ちゃんではないですよ(笑)。それは今回区別つきます。
No.5
- 回答日時:
隣家やお向かいの笑い声は聞こえますし、子どもの足音はかなりよく響きますが
発生源が特定できないということはありません。
>ティッシュを取り出す音・寝返りの時の衣擦れの音
これらは聞き耳を立てても屋外の人間には聞こえません。
>一軒家の方々は近隣の騒音問題はどうされていらっしゃるのでしょうか?
生活騒音はお互い様ですからよほどのことが無い限り苦情を申し立てたりはしません。
夫婦生活の物音などは聞こえていても聞かないフリがマナーかと思います。
>振動が始まるとガンガンその辺の音を出してますし。
そういうことをすると火に油で、かえってこじれるのではないかと心配です。
すでにこじれているのかもしれませんが・・・
騒音が発生する時間がある程度わかっているのですから
第三者に同席してもらって、音や振動について客観的な意見を聞いてみてはどうでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
>ティッシュを取り出す音・寝返りの時の衣擦れの音
>>これらは聞き耳を立てても屋外の人間には聞こえません。
(笑)そうですね。これについては思い過ごしでしょうね。
>>騒音が発生する時間がある程度わかっているのですから
>>第三者に同席してもらって、音や振動について客観的な意見を聞いてみてはどうでしょうか?
はい、是非そうしようと思います。
外に出ると車の音などでかき消され全く聞こえないのですが、とにかく中にいると聞こえるのでどこから反響して音が伝わるのか知りたかったのです。
皆さん、騒音おばさん化を懸念してご回答頂いたのだと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
アパート、マンションならいざしらず、戸建てで近くの家の生活音や振動が伝わるのは、ありえないでしょう。
状況からして、質問者さんは、一般的には、ノイローゼ状態、宗教的には、憑依霊かなにかがくっついていると判断されるでしょう。
ちなみに、私の家では、隣の家からの生活音とか振動を感じたことはありませんね。(窓を開けていれば聞こえるでしょうけど)
家の前の道路を歩く人の話し声や、車の音とか振動は感じます。
ご回答ありがとうございます。私も数十年住んでおりますが、このようなことは初めてです。
戸建でもお隣と近い場合は聞こえるようですよ。ただ、うちの場合結構離れているので変だなと感じています。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
騒音でノイローゼになったのではなく、ノイローゼになったから幻聴が聞こえるようになったのでしょう。
ご自分ではそんなはずはない、と思うでしょうから、その声を録音してみてください。
録音できないはずですよ。あなたの頭のなかでしか聞こえない音ですから。
最近は良い薬が増えています。ひどくなって誰かを刺し殺したりする前に、早めに病院に行ってください。
お大事に。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。幻聴というお答えは予想しておりましたが、こちら側が大きな音を立てると5分くらい止まり、すぐ再開されるのでまた何か音を出す、を繰り返しますがこれら全部が幻聴で統合失調症なのでしょうか?こんなカップルはごまんといますし、検索するとたくさん出てきます。録音はできないです。それ程大音量ならば警察を呼べるのですがそれが出来ないから悩んでいます。
振動も初めは等間隔で段々早くなり、男性のうっという呻き声まではっきり聞こえます。
心配していただきまして、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 私はマンションの2階に住んでます 私の真下の階に住む老人が2017年から騒音や振動を毎日だし続けてま 9 2022/05/20 16:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 性交による振動の伝わり方 4 2022/03/26 09:23
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- その他(妊娠・出産・子育て) 戸建ての騒音について客観的なアドバイスをください 6 2022/03/23 12:51
- その他(暮らし・生活・行事) 階下の嫌がらせが続く 3 2022/04/10 00:24
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- その他(住宅・住まい) 上の階からの騒音 5 2022/10/23 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一軒家でも声がかなり聞こえることを知って自己嫌悪です。 建売の一軒家を5年前に購入し4歳の娘がいます
一戸建て
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構するの? 遠距離恋愛なので電話でよく 事をするのですが 家は鉄筋コンクリート
リフォーム・リノベーション
-
マンションやアパートでエッチしたら、やっぱ近隣に喘ぎ声とかって聞こえちゃうしエッチしてるのバレバレだ
SEX・性行為
-
-
4
声って外に漏れる?
不感症・ED
-
5
自宅でのエッチについて相談です!!
セックスレス
-
6
「夜の声」って聞こえてるんでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
7
一戸建てです。声や音の通り方について教えてください。 リビングに大きな掃き出し窓があるのですが、窓を
一戸建て
-
8
人の家の中の話し声って外にどれくらい聞こえているか気になりませんか?
その他(住宅・住まい)
-
9
戸建の防音具合ってどれ位ですか?
その他(住宅・住まい)
-
10
性生活の音が階下に聞こえているみたい
その他(住宅・住まい)
-
11
性交による振動の伝わり方
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
アパート隣人の深夜のセックスがうるさくて寝れないのですが、私はどうすればいいのでしょうか?
風俗
-
13
二世帯や実家に住んでいる人に聞きたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
15
エロくなってきた妻
セックスレス
-
16
普通の一軒家で一階の音が2階に聞こえることはありますか? 相当大きな音じゃないと聞こえませんか?
一戸建て
-
17
2階の人のあえぎ声。我慢の限界。
セックスレス
-
18
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
19
隣の部屋のカップルがうるさいです。 木造ワンルームに1ヶ月前に引っ越したのですが、夜になると隣の部屋
知人・隣人
-
20
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
隣の家からトントンという音が...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
普通の一軒家で一階の音が2階に...
-
初めての一人暮らし、目覚まし...
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
キーンという音が壁からします...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
マンションの天井から石の転が...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
マンションの浴室で隣の住戸内...
-
下の階の方に、深夜にバタバタ...
-
夜中にメーターボックスを開け...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
屋上アルミ製てすりが強風時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
キーンという音が壁からします...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
隣の家からトントンという音が...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
初めての一人暮らし、目覚まし...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
2階からドシンという音が毎日鳴...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
夜中にメーターボックスを開け...
おすすめ情報