アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

読書ってテレビより良いのでしょうか?

ーーー
今更ながらの質問です。
勿論、私も読書魔だった経験から読書の有効性はかなり知ってます。

ただ読書とテレビの大きな違いは
読書:同じ1時間でも濃厚な時間が味わえる一方で、情報が古い場合が多い(特に不変じゃない知識)。
テレビ:同じ1時間でもあっと言う間に時間が過ぎる割に、内容が薄い場合が多い。しかし情報は比較的、最新。

読書は教養(不変な知識)を中心。
テレビはニュースを中心。

と使え分けるのが良いのでしょうか?

A 回答 (8件)

読書は、まず活字を読む、という


知的作業があります。

読んで意味を理解し、それを頭に
描く、という作業が続きます。

このように、色々と頭を使うのが
読書です。

それに対し、テレビは視るだけです。
活字を読むという知的作業が省略
されます。

また、頭に描く、という作業も
ありません。

読書に比べると、あまり頭を使い
ません。




読書は教養(不変な知識)を中心。
テレビはニュースを中心。
と使え分けるのが良いのでしょうか?
 ↑
ワタシはテレビで放送大学を視聴
しています。
ニュースは専らネットです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに読書は、考えながら&納得させられながら読むことが多いです。
テレビは例えて言えば学校の授業のようなもので、ダラダラと長いんです。
1つ1つを初心者にもわかるように説明するので、退屈さを感じます。

お礼日時:2021/07/05 15:31

テレビに出来なくて、本にこそ出来ることがあります。



漢字や熟語、言い回しに強くなる。

これ、意外と大事です。
特に学生は勉強せずとも余裕で平均以上が取れます。
現代文やってなくてもある程度本の知識がどうにかなっちゃうのです。しかも意識せず。
お得ですよね???

あと、視覚情報のみより、文字で妄想力つけとくと、意外と応用ききます。
思考力はいろんなところで必要とされます。やっぱりこっちも脳の鍛練的に有用なんですよ。

とはいえテレビもドキュメンタリーで遠方の情報を音付き動画で取り入れられるのは大きなメリット。
どちらも有効利用可能なアイテムと言えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
私も読書魔だったので、漢字の勉強自体はほぼやった記憶がありません。
読書でほどんど学びました。

ドキュメンタリー番組はあまりみませんが意識して観ようと思います。

お礼日時:2021/07/05 15:28

「知識の自由」かと。


読書は、自分の興味の範囲で、深く追求する事も可能。
テレビは、相手の流れで進められ、自分自身が追求したい部分には、触れない事もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
知識の自由。良い言葉ですね^^

お礼日時:2021/07/05 15:26

ただ情報や知識を得るんだったら


テレビ(というか画像・映像・音声など)のほうがいい。

小説なら映像(先入観)のない読書のほうが楽しめる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。

この10年、ニュース番組以外は必ず観る番組が無くなりました。
娯楽番組は、面白い時もありますが、だらだらと長いなぁと思うことも多くて。

お礼日時:2021/07/05 15:26

読書は単独で楽しむもの。

テレビの類は複数の人と見て楽しみを共有するもの、と考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
読書は自分のペースで好きに観れますし、好きに解釈でもできますよね。
テレビはある程度方向性が決まっている(結論ありきで話が進行する)場合が多いです。

お礼日時:2021/07/05 15:25

ニュースなど速報性の高い情報は、テレビ、新聞でしょう。


読書は、小説メイン。数ページ前に戻って内容チェックなど、自由な部分、テレビのドラマより上だと思います。
ちょっとした余暇に楽しめるのも、読書のメリット。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

読書は今まで小説が多かったのですが、今後はもっと視野を広げ
ノンフィクションとか教養本とか哲学とか読みたいと思ってます。
あと、あれですな。一般常識も基礎に戻って学びたいです。

お礼日時:2021/07/05 15:24

何を基準にするかで、その物の良さは変わると思います。


情報の扱いで言うなら、質問者さんの言う通りだと思います。本はその性質上、身の回りの新しい情報は扱えません。ただ、その新しい情報を基にして、これからの世の中がどうなっていくのかを考えたり、これまでがどうだったかを振り返ったりと、思考をめぐらすのにはうってつけだと思います。

なので私の理解としては、読書は趣味で、テレビは娯楽ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに新しい情報を知るにしても、その背景(元となる基本情報)に疎かったら、上っ面しかわかりませんよね。

参考になりました。

お礼日時:2021/07/05 15:22

テレビは情報だけ読書は思考される部分があるのとなぜそうなのかの


知識が植え付けられるので例え新情報になったとしても根本的な部分を把握してるので新情報に対してすぐに対応できるが
テレビでは新情報だけを覚え過去なぜそのようになったのかの理解ができなくなる
答えは出せるが説明ができない情報になるかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、一理ありますね^^

お礼日時:2021/07/05 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!