電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東海道新幹線の小田原→新横浜って
新横浜に着く間際まで車窓から見た風景が
都会って感じがしないですか?

A 回答 (3件)

たしかにそうですね。

新横浜につく間際まで本当に田舎(失礼)って感じです。ところが一挙に住宅が増えます。

新幹線が住宅地の近くではなくかなり東側、山側を走っているからでしょう。新横浜からは海に近いところを走りますので都会って感じます。
    • good
    • 0

しないかもしれませんね。

新幹線は元々「何もない所」の土地を買って線路を引いています。家や店があると土地買収に時間がかかることと、騒音問題などが出ることが予想されていたからです。

とはいえ、東京-新横浜間はそうはいきませんが、新横浜-小田原間は人口の多い東海道沿線(国道1号沿線)から、かなり離れたところを走っていて、ほぼ畑と田んぼになっています。

これはもう一つ理由があって「国道16号付近が首都郊外の限界」だからです。都心に通勤する人達が住んでいるドーナツ化現象の一番外側が「都心(皇居)から30キロ」ぐらいになっていて、この辺りから通うと通勤時間がだいたい1時間程度で収まるので、これより先には住宅街がすくなくなります。

東海道線の場合は、茅ヶ崎か平塚駅が60分の限界で「湘南」と言うブランドもあるので、この辺りまで住宅街になっていますが、横浜線で横浜駅や町田駅にアクセスしないといけない新横浜付近はこの辺りが住宅地の限界になっています。
 

なので新幹線が新横浜駅を出発し、国道16号を超え、トンネルと2つぐらい抜けると住宅地がほとんどない風景になるのです。
    • good
    • 1

水平線の見えない田舎育ちだったので平塚の田んぼにおどろきました。


近郊での農業、いいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!