質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

白木蓮(鉢植え)について質問です。

画像のようになった葉は、この時期だと通常でしょうか?葉先が茶色なのが気になります。

新芽もたくさん出てはいますが……

西日がかなり当たる場所に置いております。

何か分かる方、回答よろしくお願いします。

「白木蓮(鉢植え)について質問です。 画像」の質問画像

A 回答 (2件)

追記だよ。


一気に増えたのは季節的な要因もあるよ。
気温が高くなると土が乾きやすくなるので、どうしても鉢植えは水不足になりやすく、それで葉も傷みやすくなるんだよ。
梅雨明け後は特に注意しないとダメだよ。
状況によっては「日に2回3回」の実時やりが必要になるからね。
油断すると枯れることもあるからね。
    • good
    • 0

この画像だけでは断定しかねるが、「普通だ」といってよいと思うが。


ただ、ハクモクレンは大きくなる木なので、鉢植えでは難しいよ。
水切れを起こしやすく、それでだめにすることも多いのd。
それと、鉢植えではあまり咲かないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

普通なのですね!茶色い部分が一気に増えた気がしたので心配していましたが安心しました♪

あまり大きくなってほしくないので、鉢植えにして育てていますが、枯れてしまうともともこもないので、様子を見てみます!

ありがとうございます^^

お礼日時:2021/07/06 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報